丁寧なカウンセリングで新しい自分を発見できます。ナチュラルな自分を発見できます。あなたの個性を演出します。背伸びしません。スッピンのあなた、等身大のあなたです。文章の丸暗記など必要ありません。面接の受け答えもごく自然なやりとりが可能になります。あなたの最高の人柄が、ちゃんと面接官に伝わります。

image

公務員試験面接セミナーの面接指導は個別指導です。

受験生のお話をしっかり伺い、それをもとに面接カードの各項目を作成していきます。

出来上がった志望動機や自己PRについて、受験生は口をそろえてこうおっしゃいます。

「え~!、コレが私ですか!・・、う~ん、あぁ、でも・・確かに・・コレ私やわ!」と。

新しく作ったものは全て等身大。

自分をよく見せようと背伸びしたり誇張したりしていません。

でも、伝わるんです。

面接官には。

目の前の受験生の素の姿がどんなのか、ちゃんと伝わるんです。

いつまでも不合格と仲良く付き合ってたらあきまへんで!不合格との腐れ縁なんてトンデモナイ!古い面接カードはさっさと捨てましょ!縁切りましょ!別れましょ!新しい面接カードで不合格からバイバイしよう!

image後半戦での合格を目指す受験生のみなさんコンニチハ!

京都の面接番長松ちゃんです。

皆さんがお持ちの面接カードの志望動機、自己PR、長所・短所、趣味特技などなど。

最初に作ったもののまま、全然変えてないんじゃないでしょうか。

文章というものは、熟成させていくものです。

スクラップ&ビルドが当たり前です。

完成!出来た!というのがないんです。

ぜひ、全面的に見直されることをお勧めします。

そうすれば、不合格からバイバイすることができますよ(^_^)/

公務員試験面接大辞典「合否は面接室で決まるんじゃない!面接カードで決まってるんだ!」by踊る大捜査線の警視庁湾岸署青島刑事(織田裕二)

image

合否は面接室で決まるんじゃない!面接カードで決まってるんだ!

意味

青島刑事が面接室で質疑応答中の受験生室井(柳葉敏郎)に向かって叫ぶ名言。

面接の質疑応答を上手に対応すれば合格できると勘違いしてる受験生室井。

提出済みの面接カードは、ありきたりの志望動機やしょうもない自己PRだらけ。

面接カードはくだらないけど、質疑応答は立派だなんてこと絶対にありえません。

室井の質疑応答はグダグダで言葉に詰まり、意味不明で沈黙の連続で失笑を買う。

面接官は全員あきれ顔で首を横に振る始末。

頭の中が真っ白でシドロモドロになってる室井に向かって、青島が叫ぶ名シーン。

対策

志望動機や自己PRが提出済みであっても、いくらでも改善可能です。

当セミナーでは毎度そうやって受験生を強化し、合格へ導いています。

受験生室井こと柳葉敏郎さんにもぜひ受講をお勧めします。

そうすれば、次回の面接では合格を手に入れることができます。

民明書房刊『公務員試験面接大辞典』より

公務員試験面接セミナーのグループウェアはOffice365だよ!(^_^)/

面接番長松ちゃん

今日来られた受講生さんは、趣味でホームページを作ってる方でした。

HTMLとかCSSとかサーバーとかSEO対策とかいろいろ語って下さいました。

で、私のホームページはと言うと、Office365を利用してます。

Officeといえば、ワードやエクセルを思い浮かべますが、

Office365は企業向けのクラウドサービスです。

いつでもどこでもスマホでもタブレットでも使えるのでとっても便利(^_^)/

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/365/default.aspx

トヨタやJAL、楽天、ベネッセ、東京大学も使ってますよ~。

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com

五七五で吟じます。「面接はうまくなったらもうおしまい」・・字余り(>_<)。面接は下手クソでいいんです。しどろもどろになりながらで、汗ダラダラかきながらでええんや!テクニックだけ身につけてもダメよ~ダメダメ!by日本エレキテル連合・・もう古いね(>_<)

image

『面接はうまくなったらもうおしまい』

その理由は2つあります。

その1

「うまくなった!バッチリや!完璧や!」・・、それは全てご自身の勝手な思い込み。

そう思い込んだ瞬間、成長はストップ。

思考停止です。

面接というものは、本番まで常にスクラップ&ビルド、スクラップ&ビルドの繰り返しです。

その2

「上手な質疑応答=模範回答=優等生風回答」という間違った概念が蔓延してます。

「コレ、前に聞いたことあるな」、

「マニュアル本のコピペしとるわ」、

「予備校で教わった通り言ってやがる」と面接官は思います。

バレないと思ってるなら、その考えはアマアマよ。

当然不合格になります。

回答すべきなのは、優等生風模範解答じゃありません。

求められてるのは、受験生ご自身の生のオリジナルな回答よ!

ヘタクソでいい!ありのままの自分を伝えれば合格じゃあ\(^o^)/

民明書房刊『面接官のハートを射抜く!最強面接句集(上巻)』より

公務員試験面接大辞典「おまえはもう死んでいる」by北斗神拳伝承者ケンシロウ★秘孔返しでゾンビ状態から生き返らせる!前よりいい状態に生き返れるから一発で合格じゃ!面接世紀末救世主伝説(^_^)/

公務員試験面接セミナー

私が高校生の頃、ジャンプで連載されてて、テレビでもやってました。

休み時間とかに「あたたたた!」とか「ひでぶ!」とか言って遊んでた記憶が‥。

面接世紀末救世主伝説 ケンシロウ ラオウ トキ レイ サウザー フドウ ジュウザ シュウ 懐かしい

「おまえはもう死んでいる」

【意味】

北斗神拳伝承者のケンシロウが公務員受験生に発する決めゼリフ。

ありきたりの志望動機やしょうもない自己PRの提出直後、

くだらない面接カードや履歴書のポスト投函直後に発せられる。

提出及び投函と同時に面接落ちが宣告されたことを意味する。

(参考:同種の宣告に、死兆星があり、レイやトキ、ラオウが目にした。)

落ちる理由は、くだらない面接カードでは、くだらない質疑応答しか行われないからだ。

受験生は面接落ちが確定したことに気付かず、ゾンビ状態で面接に挑む。

面接官はゾンビの腐臭に鼻をつまみ、みけんにしわを寄せ、

「お前は不合格じゃ!さっさと面接室から出て行けこのゾンビ野郎!」と心の中で思う。

北斗の拳 「愛を取り戻せ」 クリスタルキング

【対策】

当セミナーでは秘孔返しによって、ゾンビ化した受験生を生き返らせます。

「もう既に面接カード提出しちゃった・・」という受験生の皆様ご安心下さい。

秘孔返しで以前よりイキイキした姿に生き返り、面接合格を獲得するのじゃ!

民明書房刊『公務員試験面接大辞典』より

北斗の拳2 「TOUGH BOY」 TOM★CAT

面接落ちて再び筆記対策をシコシコやり始める人は面接落ちを繰り返す。筆記対策の前にやらなアカンことがありまっせ。筆記対策始める前にまずコレや!

image

合格した人おめでとうございます!(^_^)/

さて、問題は不合格になった人よ。

image

みんな次に向けて筆記対策を開始すると思うけど、ちょっと待て!!

筆記対策する前にせなアカンことがありまっせ。

なぜ落ちたか、面接や面接カードを振り返り、問題点を明らかにして対策を打つことや。

image

これをしない人は、筆記合格面接落ちを繰り返します。

面接落ちの原因が取り除かれてないんやから、当然やんね。

病気でも原因を見つけて、薬や手術で除去するでしょ。

大学受験失敗でも、原因(弱点)を明らかにして補強するよね。

野球の試合に負けたときでも、敗因を放置すると負けが続くよね。

image

質疑応答や面接カードの何がダメだったのか振り返って、対策を打ちましょう!

後半戦で合格できるのは、それが出来た人だけです。ガンバロウ(^_^)/

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com

京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル3階

京都の夏の風物詩「地蔵盆」子どもの楽しみ~京都そぞろ歩き~お寺の境内にアリエネ~!D&DEPARTMENT発見!

★★このブログはいつもとテイストを変えてみましたよ~\(^o^)/★★

昨日の日曜日は4時間コースの面接指導。

大阪から来られた女性会社員の方でした。

最初は「面接苦手なんです‥」と暗く沈んでられましたが、

指導後は目がキラキラ輝いて自信満々で意気揚々と帰って行かれました。

さて、22~23日は京都市内のいたるところで地蔵盆が行なわれました。

地蔵盆は子どものお祭りです。

お菓子がもらえたりするので、子供たちはみんな楽しみにしてますね。

IMG_1978とりIMG_1976とりIMG_1969トリIMG_1943トリIMG_1941トリIMG_1940トリIMG_1939トリIMG_1942トリIMG_1977とりIMG_1930トリ

京都はとにかくいたるところ、お地蔵さんだらけなんです~(^_^)/

そうやって、ブラブラ歩いて佛光寺までやってくるとなんか看板が出ていますね。

IMG_1952トリIMG_1953トリ

なんか展覧会でもやっているのかと思い入ってみました。

IMG_1954トリ

するとおしゃれな雑貨屋さん、今風に言うとセレクトショップ?・・・(^_^)/

昆布やゴマ油なんかもあって、ちょっとイイ感じです。

IMG_1955トリ

この日は手ぬぐいと草履が展示中でした。

首に掛けた手ぬぐいがよく似合うイケメンの店員さんもおススメです(^_^)/

人力車の車夫をされていたそうでこんな引き締まった店員さん、初めて見たわ。

しゃべりもむっちゃおもしろいし、もしかしたら店長さんだったのかも・・(>_<)

IMG_1947トリ

さらに、なんとカフェまであるではあ~りませんか!

ココ、お寺の境内ですよ!アリエネ~!

おそらく日本一おしゃれなお寺ではないでしょうか。

調べたところ、D&DEPARTMENNTというお店だとわかりました。

佛光寺とお店と京都造形芸術大学のコラボレーションで産まれたそうです。

PS

お寺の出口で浴衣姿のいなせな男性とすれ違った際、「カッコイイですねー!」と

つい言っちゃいました。同性から見てもむっちゃイケてたんです(^_^)/

歌舞伎役者みたいな感じをイメージしていただけたらと思います。

「ありがとうございます!」と笑ってられたんですが、その方がブログに紹介されてました。

約140年の歴史を持つ和装履物の老舗「祇園ない藤」の5代目当主の方でした。

やっぱちゃいますわ。

この人、ちょっと違うと気付きましたもん。

人格というかオーラというか滲み出てくるものが。

一般ピープルとはちゃいましたわ。

image

公務員試験面接セミナーから佛光寺までは徒歩13分(1.1km)

前半戦で面接落ちした受験生諸君!俺は駄目なんだとか、公務員は無理なんだとか言ってあきらめるな!後半戦で合格デキル!必ず合格デキル!合格して周りの連中をアッと言わせてヤレ!来年4月から公務員として働くのだ!

面接職人松ちゃん

面接番長松ちゃんの辞書に「不可能」はありません。

高校中退?、大学中退?それがどうした。

そんなもん面接の合否になんら影響を及ぼさないね。

職歴ナシ?、3カ月で退職した?転職歴5回?ハァ?それがなんよ。

珍しくもなんともない。

そんな人いくらでも合格してまっせ。

ひきこもり?、うつ病?、自殺未遂?そんな人の指導慣れてますわ。

自慢やないけど経歴やなんかがヒドイ人の指導ばっかりやってますからね(笑)。

一般的に「無理」と言われている人をガンガン合格させてまっせ。

俺と一緒に頑張って合格を勝ち取ろうぜ!

家族や友人、周りの人をアッと驚かしてやろうぜぇ!

志望動機製作職人こと面接番長松ちゃん

人は自分のことが一番わからないんです。一番わかってるつもりやろけど違うんです。面接において、この点が非常に重要なんです。これに注意すれば必ず合格できます。自分1人で面接対策をしてると「灯台もと暗し」になるから要注意!

志望動機職人 松ちゃん

灯台もと暗し、みんなご存じのことわざです。

このことわざには、面接における非常に重要なポイントが含まれています。

人は自分のことが一番わかっていないのです。

自分が他人からどう見えているか、他人から見た自分はどうなのか。

自分の発言内容は他人にどう聞こえているのか、他人にどう伝わっているのか。

これらのこと、自分にはわからないでしょう。

鏡に映したり、ビデオに撮ったりして見たとしても、それを見てるのはアナタの目。

面接においては、他人の目、他人の視点が重要なんです。

この点を克服すれば、合格など自然と手に入ってくるのです。

頑張れば合格できる!

灯台もと暗しを克服せよ!

志望動機職人こと面接番長松ちゃん

不都合な真実。マジメな人ほど面接に落ちます。マジメ君と真面目さんは要注意!ホンマ危ないで。危険極まりないで。

image

マジメ君は面接に落ち続けます。

「ボク、これまでマジメに生きてきたのに、なんで面接に落ちるんだろう‥」

「ウチの子はマジメにがんばってるのに、なんで面接に落ちるんだろう‥」

こう思ってられる方は非常に多いと思います。

マジメ君が面接に落ちる理由

imageその1

マジメ君は人に相談しないんです。

マジメだから全部自分でやっちゃうんです。

人に頼ることが苦手、人に頼ることが出来ないため、全部自分で抱え込みます。

抱え込んでドンドン内へ内へと入って行き、最終的に袋小路に迷い込みます。

更に言えば、そもそも相談相手がいないのです。

筆記対策は1人でコツコツできますが、面接対策を1人でやるのは至難の業。

面接は客観性が求められるんですよ。

他人からの視点が重要なんですよ。

自分1人で客観性を高めるなんて不可能でしょう。

image

その2

マジメに生きてきた‥、それだけなんです。

それ以外がないんです。

プラスアルファが何もないんです。

自己PRや長所に「マジメ」を書いてられる人も多いです。

そんなしょうもないネタ、面接官は全く興味を持ちません。

また、バイトや部活、サークルといった自主的な活動が少ないのです。

授業やゼミ、卒論はされていてもそれ以外がないんです。

カラッポなんです。

サークルやバイトなどで充実した学生生活を送った受験生に負けてしまいます。

人間的魅力を全く感じないんです。

image

簡単です。

他人に相談すればいいのです。

それで客観性のある自己分析が可能になります。

1人でやってると、自分中心の主観に凝り固まってしまいます。

客観的視点から、自分を掘り下げることこそ必要なのです。

これにより、合格が可能になるのです。

たくさんのマジメ君を合格へ導いた俺が言うんやからホンマや!ガンバレよ(^_^)/

image

京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56正面ビル3階

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com

ライザップネタ第4弾★結果にコミットする公務員試験面接セミナー★

またまたライザップネタ。

ちょっとクドイかな~(>_<)

もう飽きられたかな(>_<)

今回が最後なのでどうぞお付き合いください(^_^)/

キャプチャakamae文字

劇的ビフォーアフター

キャプチャato文字いや~ほんま惚れ惚れする引き締まった面接ボディです。

公務員試験面接セミナーで面接改造しようぜ!

(注意)当セミナーでは肉体改造はできません(>_<)

キャプチャkomitto文字

http://mensetsukan.com

志望動機をゼロから作る!それが公務員試験面接セミナーの特長だ!自己PRも全部作る!まさに志望動機の匠。自己PR職人です。修正や添削やアドバイスじゃない!文字通り作る!その場で作り上げる!志望動機や自己PRが作れなくてお困りの皆さん!俺にマカセロ!これで勝てる!

image

志望動機を作るのが公務員試験面接セミナーの特長です。

添削や修正ではありません。

ゼロから作り上げます。

受講生さんにピッタリの志望動機をオーダーメイドで作り上げます。

着心地のいいスーツや自分の足にピッタリの靴を作る職人さんと同じです。

まず最初に、受講生さんの全体像を把握します。

受講生さんの思いをじっくり聞き、私からもあれこれ質問して構成していきます。

その結果、「これならいける!自信を持って挑める!」という志望動機が完成します。

image自己PRや長所も同じ手法によります。

その結果、受講生さんの魅力を最大限に引き出した自己PRが完成します。

面接官のハートを掴んで離しません。

ありきたりのしょうもない自己PRから抜け出すことが出来ます。

来年4月から公務員として働けるぜ!

公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com

京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル3階

何度も面接に落ちている皆さん!君は固すぎる!目指せやわらかアタマ!自分の思いや信念に凝り固まったカチンカチンの化石脳を叩き壊せ!柔軟になろうぜ!そうすりゃ合格はスグ手に入る!

志望動機職人

何度も面接に落ちている皆さんへ

君たちは固すぎるんよ。

自分の信念とか思いとかも大事やけどさ・・。

凝り固まった思い込みやあてにならない自分の信念への固執はやめようや。

若い時は他人の意見を聞く心の余裕が必要やわ。

間違いを素直に訂正する気持ちが必要でっせ。

脳みそがカチンカチンの化石化してる傾向は、独学受験生に多いわ。

俺は間違ってない!絶対正しい!と他人の意見を聞かない偏屈老人脳になるなよ!

若いんだから、ふにゃふにゃでやわらか~い柔軟な脳みそにしようぜ。

そうすりゃ、一発で合格デキル!

志望動機職人こと面接番長松ちゃん

公務員試験面接セミナーの自己PRはココが違う!ありきたりのしょうもない自己PRにバイバイして、さっさと合格しようぜ!自己PRに悩んでいる受験生は俺にマカセロ!一発で解決じゃあ!自信持って面接に挑めるぜ!

image

聞いたことあるような自己PR、どこかで見たような自己PRだと合格は夢のまた夢。

まぁ、どの受験生も似たり寄ったりの人生経験なのでしょうがない一面もありますが。

でも大丈夫、公務員試験面接セミナーは違いますから。

面接番長松ちゃんが、斬新な自己PRを作り上げます。

面接官が聞いたことないような驚きの自己PRです。

具体的内容で面接官のハートをグリップします。

「こいつはスゴイ!」と感心してもらえる内容です。

自己PRが作れない、自己PRに自信がないという受験生諸君!俺にマカセロ!

http://mensetsukan.com

主張も無ければ、論理性も無い!面接官にバカにされる志望動機を書いてる受験生は、永遠に面接に合格できない!がんばって作り直せば一発で合格じゃ!

公務員試験面接セミナー 京都

しょうもない志望動機を書いてる人は面接に合格できません。

しょうもない内容なのに、わざわざ読んでくれる面接官など皆無。

ざっと見て、「こいつバカだ」と判断されて、さようならです。

書いたものを読めば、その人の普段の姿はたちどころにわかるんです。

しょうもない志望動機は質疑応答の妨げににしかなりません。

あなたが合格することを妨害してます。

まさに百害あって一利なし。

image

志望動機を読み直してみましょう。

君の志望動機の中に「主張」は入ってるかい?

主張のない志望動機など、中身カラッポのスカスカで志望動機と呼べません。

「この受験生の頭の中はカラッポのスカスカや。コイツあほや」と判断されます。

image

非論理的な志望動機、

筋道が通ってない志望動機、

感情論の志望動機などで面接をパスすることは不可能です。

がんばって論理的構造を構築しましょう。

そうすれば必ず合格できますよ(^_^)/

京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル3F

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com

ライザップネタ第3弾 面接官の視線を釘付けにして決して放さないナイスバディな志望動機と自己PRがあれば絶対に合格できるのだ!

全国の公務員受験生の皆さんお待たせ~!

あの人気シリーズが復活です!

第1弾4月3日、第2弾4月22日以来、4カ月の沈黙を破っての再登場!

そう!結果にコミットする!のライザップネタです!

公務員試験面接セミナー 面接番長松ちゃん

ぶよぶよのしょぼい面接カードなんか誰一人として見向きもしないよ。

そんなもん完全無視よ。

否、無視どころか、「ばっかじゃないの」、「うっとおしいな」と蔑みの視線を浴びるだけ。

面接番長松ちゃん 公務員試験面接セミナー

同じ人間とは思えないおなかになりました!

どうでっか!目が離せないでしょ!目が釘づけでしょ!

いいなぁ~、こうなりたいなぁ~と羨望の的よね。

俺の指導はこんな感じです。

ダメダメ受験生をキレッキレのスーパー受験生に大変身させてます。

面接落ちで暗く落ち込んでいる受験生諸君!

その俯いた顔を上げろ!前を見ろ!そして京都に来いやぁ!俺が合格させてやる!

(注意点)

私の面接指導に食事制限はないよ。体脂肪も減らないよ。腹筋も割れませ~ん(笑)。

友達の紹介で受講してもらえるとなんかうれしい気持ちになるね(^_^)/

昨日の受講生は昨年、大阪府庁に合格した受講生の高校の同級生でした。

「私のことどう言ってた?」と尋ねたところ、

「むっちゃええで。おもしろいし行った方がええで」と勧められたそうです(^_^)/

友達の紹介で受講してもらえると、なんかとってもうれしい気持ちになりますね(^_^)/

これまでにも、友達や先輩、兄弟姉妹、彼氏彼女、職場やバイト先の同僚などなどの紹介で

受講された方が結構おられますよ。

最初に彼女が受講して合格、数年後に彼氏が受講して合格、めでたくご結婚という例も(^_^)/

暑いよ熱いよアツアツだよ~!夏の面接祭りだワッショイショイ!暑いけど面接対策ガンバロウ!面接落ちに終止符を打とうぜ!集団討論をパワーアップしようぜ!

公務員試験面接セミナー 面接祭り

面接祭りは2部構成(^_^)/

まずは第1部。

公務員試験面接セミナー

面接に2回落ちた人のほとんどは、そのままズルズル落ち続けます。

大学4年で決まらず、既卒1年目も全敗、既卒2年目も全敗‥。

第1部のMENSETSU REVOLUTIONでは、面接落ちにストップをかけます。

次の面接で合格を決めるための講義です(個別指導ではありません)。

長かった公務員試験受験に終止符を打つことが出来る内容です。

続いて第2部。

image

第2部は講義ではありません。

実際に集団討論を何度も何度もこれでもかと繰り返し実施します。

しんどくて疲れますが、集団討論力は確実にパワーアップします。

image

日時 平成27年8月21日(金)第1部 9:30~11:30、第2部13:30~15:30

第1部、第2部共に受講料はそれぞれ4000円(両方受講の場合8000円)。

お申し込みはEメールで➪matsuda@mensetsukan.com

(注意)第1部、第2部ともに受講生が4名以下の場合は開催を中止します。

image

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com