Archive for 4月 2012
トコトン集団討論やりまくる~\(^o^)/
Posted 4月 23, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
昨日は集団討論でした。
既卒、社会人3名、大学4年生2名の5名が参加されました。(女性は1名)
5回集団討論を繰り返しましたので、みんなクタクタになりました。
が、しかし、これで自分のダメなところがわかったでしょう!!
そして、どう改善すべきかもわかったでしょう!
それでええんです!
最初から上手に出来るはずありません!
最初に言いましたが、今日はガンガン失敗すればいいのです。
失敗することでしか、上達は望めません。
これ、面接も同じ。
質疑応答を繰り返せば、自分の弱点が見えてくるのです。
そこをどう補強すべきかもわかるのです。
模擬面接を1度もせずに本番に挑む行為は、非常に危険なのでやめましょうね。
下のYouTubeの動画は集団討論対策受講生5名の感想です。どうぞご覧下さい。
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
公務員に転職しよう\(^o^)/
Posted 4月 21, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今日は勝ち組会社員の方が受講に来られました。
世間的には「いい会社」であっても、やはり人間いろいろ考えることがあるわけです。
公務員試験面接セミナーは会社員の転職、フリーターからの転職にむっちゃ強いです。
公務員への転職をお考えの方はゼヒお越しくださいませ!!
あなたの人生変えてみせます!
公務員試験面接セミナーが京都にあってヨカッタ~ http://mensetsukan.com
政令市合格目指してガンバロウ!
Posted 4月 17, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今日は近畿地方の政令市が第1志望の大学生が来られました。
第2志望以下は、周辺の市役所です。
今から始めれば余裕で合格できますので、ガンバリマショウ\(^o^)/
今から面接対策を始めれば恐いものなし! 京都駅から歩いてスグの公務員試験面接セミナー
おみやげサンキュー\(^o^)/
Posted 4月 13, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今日の受講生は京都大学からから。
同じ京都市内ですのに、ご丁寧におみやげをいただきました。
でも、こういうのって、おみやげとは言わないね‥。
ありがとうございました!!おいしかったです!!\(^o^)/
合格に向けてトコトンサポートするからマカセナサイ!!
うざいと思われるぐらいのサポートが、公務員試験面接セミナーの特長なのです!!
うざいぐらいのサポート、もうやめてくれと言いたくなるぐらいトコトンサポートするのが、
公務員試験面接セミナーの真骨頂!! http://mensetsukan.com
WEBサイトのお引越し
Posted 4月 10, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
コツコツ作り上げてきたのですが、利用していたWEBサービスが停止されることに‥。
やむを得ず、新しいところにサイトのコンテンツを引越しさせることになりました‥。
しかし、これが大変。
これまでに保存してきた画像やドキュメントを移して、ページを作って、内容を移すのです‥。
単純にコピー&ペーストで済めばいいのですが、それだと不要なコードなどが
色々とくっ付いてきて、ページ内がガタガタになってしまいます‥。
また、リンクなどは新たに付けなければなりません。
これはもうほとんど新規にサイトを立ち上げているのと同じ、否、それ以上に煩雑です。
というわけで、ダブルモニターの登場です。
ダブルモニターなど、これまで使用したことは無かったのですが、これが便利!!
左で文書作成しつつ、右でインターネットなどとできるからです。
まぁ、今回の場合は、左に現サイトを表示、右に新サイトを表示させて、コピー&ペーストです。
いや~、映像出力端子がデジタルとアナログの2つあるって便利ですね\(^o^)/
公務員試験の面接対策は公務員試験面接セミナー http://www.mensetsukan.com
昨日は爆弾低気圧(>_<)
Posted 4月 4, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
昨日は大荒れの天気でしたが、公務員試験受験生には関係なし!ということで、
いつもどおり今日も面接指導を行ないました。
先日も書きましたが、ボイスレコーダーは重要です。
今日の受験生さんが持参されたのはコレ。
OLYMPUSのVN-8100PC
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vn8100pc/index.html
ちなみに私が愛用しているのはコレ
同じOLYMPUSのV-41です。
ジャックバウアーの24の重要シーンで登場したんだけど、気付いた人いるかな~。
こんな風に、USB端子が出てきます。