Archive for 1月 2020
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
令和2年の「合格キタタタターッ!」は、公立大学法人からスタートです! ほんまおめでとうございます! よくぞ勝ち抜いた! すごいよ君は! 尊敬する! そして、よくぞ当セミナーを受講して下さった! 君の選択は正解やった! その直感に頭が下がる! むっちゃ有名な公立大学法人ですけど、合格者がわずかなので、どこかは伏せときますね。どうしても知りたい人は、受講時におっしゃって下さい。こっそりお伝えします。
さぁ、これで合格累計は332名! 合格したいなら俺に任せろ! 県庁でも警察でも国家公務員でも、どこの役所だろうが、何の職種だろうが、なんでもかんでもバンバン合格させてやる!
俺の作る面接カードで質疑応答すれば、面接官のハートをガッチリ掴めるのじゃ! だから、合格できるのじゃ! ショボい内容の面接カードは面接官の眠気を誘うだけなのじゃ!
使うと落ちる志望動機NGワード国立大学法人編
面接番長まっちゃん 公務員試験面接セミナー
京都市下京区筒金町56正面ビル303
JR京都駅から北へ780m、徒歩8分
マジメ公務員受験生の皆さん! 面接の悩みは俺が全部解決したる! 君の弱点は他人に相談できないことや! 俺に相談すれば、秒殺。一瞬で解決や! すっきりさわやか、晴れ晴れとした気持ちになれまっせ! 独りぼっちで毎日ウジウジ悩んでいるなんてアホらしい! 陰気臭い! 時間の無駄! さっさと解決して、合格へ向けて歩き始めるのじゃ! モヤモヤした悩みや不安があるなら、俺が吹き飛ばしてやる!
☎携帯 SoftBank 080-3785-1666
☎固定電話 075-285-1233
ご父兄からもOK! 恋愛や借金の相談はNG!(笑) 君の電話待ってます!
※電話がつながらない時は、メールでご連絡を↓↓↓↓
こちらから折り返しお電話いたします。
公務員試験面接セミナー 面接番長松ちゃん
無料受講説明会やってます!
Posted 1月 22, 2020
on:面接番長まっちゃんです! 無料受講説明会やってますよ~! 受講するかどうか迷っている方や、ブログやホームページを見て、わからないことがある方はぜひどうぞ! 下記メールフォームから無料説明会希望とご連絡下さい。もちろん、電話やメールでも結構です。 合格目指してがんばろうぜ!
公務員試験面接セミナー 〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル
Windows7は昨日でサポート切れ
Posted 1月 15, 2020
on:- カテゴリー: パソコン | 日記(面接関係以外)
- コメントする
今日は1月15日、昨日でWindows7のサポートは終わってしまいました。遅ればせながら、Windows10へアップグレードいたしましょう!
4年前、「勝手にWindows10になる!」と結構、問題になっていましたよね。実は、今でも無料でアップグレードできるのです! 私も無事、Windows10にすることが出来ましたよ。今から、自分に合ったようにカスタマイズして、慣れていかなきゃね。頑張ります!(^_^)/面接番長まっちゃん
博多通りもんです! お心遣いありがとうございます! 合格目指して、トコトン指導するから覚悟してね!(笑)
公務員試験面接セミナーの面接番長まっちゃん
パソコンの移植作業で疲れたよ!
Posted 1月 5, 2020
on:- カテゴリー: パソコン | 日記(面接関係以外)
- コメントする
挙動が不安定になっていたデスクトップPCです。原因はマザーボードのコンデンサーだと思います。昨年の年末に同一機種を入手できたので、移植作業です。古いPCから、新しいPCへ移植したパーツは、HDD、メモリー、グラフィックボード、ファン。ファンは、古いPCのファンの方がとっても静かでしたから。
作業後は、快適な動作に戻ると同時に、CPUが、2.0GHzから2.6GHzになったので、処理速度が30%向上! レスポンス良くサクサク動くようになりました! みなさんも、パソコンの調子が悪かったり、遅かったりするときは、買い替えでなく、CPU交換とか移植作業をするといいですよ!(^_^)/
公務員試験面接セミナーの面接番長まっちゃん https://www.mensetsukan.com
令和2年1月の面接カードの作り方講座のご案内です!
この講座を受講すれば、合格できる志望動機が作れます。合格できる自己PRも作れます。合格できる長所短所も作れます。合格できる趣味特技も作れます。その結果、面接官のハートをガッチリ掴めます。面接官に「こいつを採用したい!」と思わせることができます。その結果、楽勝で面接合格です。
面接落ちが続いている公務員受験生さんには、絶対おすすめの内容です。なぜなら、面接落ちが続く原因として、面接カードの内容のしょぼさが挙げられるからです。ありふれた志望動機、ありきたりの自己PR、公務員予備校や面接対策本の優良模範例文の焼き直し、ネットに出回っている各種情報の寄せ集めなどで合格は不可能です。
そういった記述内容は、面接官が最も忌み嫌うものです。確実に不合格になります。「どいつもこいつも似たりよったりの内容やの~(笑)、こんなアホみたいな内容で高評価を取れると思っとるんやの~(笑)」と面接官にバカにされておしまいです。
ちなみに、当セミナーの昨年の合格実績は37名ですが、そのうち22名は、面接落ちの連続に悩まれていました。敗残兵のような状態、身も心もボロボロ、刀折れ矢尽きた状態、真っ暗闇の面接地獄で苦しまれていた方々でした。
彼らもそうでしたが、面接落ちが続くと、負の連鎖から抜けられなくなります。自分で考えるのを止めて、面接対策本に頼ったり、ネットの情報に頼ったりしてしまうのです。受験生本人は、それで合格に近づいているつもりなのですが、実際は、どんどん面接は悪化していきます。成績開示をすると、順位や評価は下がり続けているのです。
面接カードの各記入欄の内容を全面的に刷新して、負の連鎖から抜け出し、合格の栄冠を掴み取って、4月1日から公務員として働ける講座、それが、面接カード作り方講座です。合格目指して一緒に頑張りましょう。
日程 令和2年1月4~9日の6日間
時間 6日間とも18:00~20:00
指導時間 30分間
受講方法 Skype、FaceTime、LINE、電話
申込方法 下記メールフォーム、E-mail
受講料 1000円
- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
昨年、公務員試験全滅の方の中には、今年度の合格をあきらめた方も多いと思います。でも、ちょっと待って下さい。4月1日まで、まだ3ヶ月もありますよ! そして、これから受験できる役所も、まだまだあります! 地元にこだわらず、縁もゆかりも無い役所でも積極的に受験しましょう。
参考までに、いくつか例を挙げてみましょう。当セミナーの平成30年度の合格実績28名のうち、年を越した1~3月の合格は5名。具体的には、大阪市、奈良市、大山崎町、柏原市、入国管理局です。平成20年度の合格実績34名のうち、1~3月の合格は4名。具体的には、京都市、交野市、三木市、守山市です。平成24年度の合格実績28名のうち、1~3月の合格は4名。具体的には、愛荘町、葛飾区、河内長野市、神戸市です。これら13名のうち、地元はたった1人だけです。残りの12名は、縁もゆかりもない役所です。
これら3つの年度を見てもわかるように、地元へのこだわりを捨て、あきらめずに頑張れば、4月1日から公務員人生をスタートできます。私が徹底的にサポートするので、残り3ヶ月、合格目指して戦い続けよう! あきらめるのはまだ早い!