長野県庁合格者が、成績開示したところ二次試験(面接、集団討論、小論文)で1位でした。
「先生に出会わなければ、こんな結果はなかった。信じて頑張って良かった」と言われました。
裁判所事務官でも、近畿で8位合格の実績があります。
つまり、当セミナーの受講生は、
上位合格できるのです。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
面接職人松田佳久が公務員受験生の面接対策を超熱血個別指導。合格できる志望動機と自己PRを作成します。長所も短所も趣味も特技も何から何まで全部作ります。本番さながらの模擬面接を何度も繰り返して、受験生を合格圏内に引きずり上げます。ズームやスカイプのオンライン指導も実施中。
長野県庁合格者が、成績開示したところ二次試験(面接、集団討論、小論文)で1位でした。
「先生に出会わなければ、こんな結果はなかった。信じて頑張って良かった」と言われました。
裁判所事務官でも、近畿で8位合格の実績があります。
つまり、当セミナーの受講生は、
上位合格できるのです。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
公務員試験面接セミナーから、7政令市へ19名が巣立って行かれました。
その秘密は、合格できる志望動機を作っているからです。
合格できる自己PRを作っているからです。
全国の公務員受験生諸君!
君は、どんな志望動機、どんな自己PRを書けば合格できるか知っているか?
君の通う公務員予備校の先生は、合格できる志望動機と自己PRを作ってくれるか?
私にマカセナサイ。
私はわかっています。
わかっているから、20政令市の3分の1以上の政令市に受講生が合格しているのです。
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
公務員試験面接セミナーから、16都府県庁へ24名が巣立って行かれました。
その秘密は、合格できる志望動機を作っているからです。
合格できる自己PRを作っているからです。
全国の公務員受験生諸君!
君は、どんな志望動機、どんな自己PRを書けば合格できるか知っているか?
君の通う公務員予備校の先生は、合格できる志望動機と自己PRを作ってくれるか?
私にマカセナサイ。
私はわかっています。
わかっているから、47都道府県の3分の1以上の都府県に受講生が合格しているのです。
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
みんなご存じのヤフー知恵袋。
私もいろいろ回答しています。
アナタにピッタリの回答や知恵ノートがきっとあると思います。
探してみて下さいね~(^_^)/
さて、学内講座や公務員予備校で合格目指して頑張ってられる皆さん!
皆さんのところは、ちゃんと志望動機や自己PRを作ってもらえますか?
せいぜい添削だけ‥が多いでしょう。
または、「もうちょっと◆◆した方がいいね」といったアドバイス程度でしょう。
添削やアドバイスなんか、誰にでもできるよね‥。
でも、受講生が多いと仕方ないですよね‥。
公務員試験面接セミナーは違いますよ。
添削やアドバイスではなく、作ります。
合格できる志望動機と自己PRを作るのです。
作るんです。
学内講座や公務員予備校の面接指導を受けたのに、面接で落ちた受験生の皆さん!
添削してもらったり、アドバイスのとおり修正したのに、面接で落ちた受験生の皆さん!
面接カードは俺にマカセロ!
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
公務員試験受験生は、マジメ君が多いです。
残念ながらマジメ君は、筆記合格面接落ちを繰り返します‥。
では、どうすればいいか?
松岡修造の「熱さ」を大ジョッキ1杯と藤森慎吾の「チャラさ」を小さじ1杯分加えればOK!
えーーっ?!松岡修造?チャラ男藤森?、本当~?ウソでしょ~、ふざけてるの~?と
マジメな受験生は思うでしょうが、本当です!
松岡修造さんと藤森慎吾さんのエッセンスを利用すれば、面接など軽くパスできるのです。
筆記合格面接落ちが続いている全国のマジメ受験生諸君!ぜひお試しあれ!
PS
受講生さんから、おみやげをいただきました。とってもおいしかったです。サンキュウベリマッチ!
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
NaNaNaNaNaNaNaNaNa 県庁フラゲ!
昨年は県庁に8名合格されました。
県庁第1志望の受講生は9名でしたので、残念ながらお一人は不合格でした。
合格された県は、兵庫県、奈良県、滋賀県、岡山県、静岡県、千葉県、福岡県です。
兵庫県は2名合格されました。
さて、その合格の理由は‥
志望動機と自己PRがハイレベルだからです。
そんじょそこらのものとは次元が違うのです。
「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」笑
ありきたりの志望動機、しょうもない自己PRでは合格できません。
合格できる志望動機と自己PRが欲しい受験生は、ぜひお越し下さい。
私がアナタにぴったりの誰にも負けない志望動機と自己PRをお作りします。任せて下さい!
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
沖縄在住の受験生で、たまたまこのブログを発見した方は超ラッキーです\(^o^)/
無料面接対策講座の開催も考えていますので、「受講してみたいな」とちょっとでも思った方は、
ご連絡下さいませ。詳細をご連絡します。
4時間コースや1時間コースも受け付けます。京都までの交通費が不要ですよ~(^_^)/
面接落ち連続で公務員になれなくて困ってられる方、合格へ導きますよ。任せて下さい。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
裁判所事務官と家庭裁判所調査官の面接、
両方とも甘くないよ。
みんな、「悪くてもCだろう。AやBもとれるかな~(^o^)」なんて幻想を抱いてます。
夢見る受験生には、AやBはおろか、Cも夢のまた夢。
現実は
みんなDかEよ。
何の対策もせずにCとれるはずないよね。
しょうもない付け焼刃の面接対策では、DやEが当然当然の当たり前。
せっかく筆記試験パスしたのに、あぁなんてモッタイナイことでしょう‥(>_<)
さらに言えば、
2年連続DやEも大量発生中よ。
なんで対策しないのかな?進歩の跡が見られません。1年間何してたの?
夢見てる場合じゃない
現実を見ろ!直視せよ
というわけで、裁判所事務官と家庭裁判所調査官を目指す受験生のための強い味方!
無料面接対策講座は平成25年6月14日(金)11:00~12:00に開催。
現時点の申込みは2名。
お申し込みは合格への意気込みをメールしてきて下さい。matsuda@mensetsukan.com
初受験一発合格したい受験生や、DやEが連続してる受験生は必ず来るべし!
勝てる面接カードの作り方と勝てる質疑応答のやり方を教えます!
A~Cを獲る方法教えます。
公務員試験面接セミナー https://www.mensetsukan.com
京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
京都駅から北へ780m、徒歩8分
無料診断お申込み先メールアドレス ⇒⇒ matsuda@mensetsukan.com
下記のメールフォームもご利用いただけます。
全国の受験生の皆さんコンニチハ~\(^o^)/
どんな志望動機にすれば、合格できるかご存知ですか?
どんな自己PRにすれば、合格できるかご存知ですか?
知らないでしょう・・・。(>_<)
私は知ってます(^_^)/
それは、過去6年間で180名以上を合格へと導いた実績が証明しています。
知らずに国家公務員41名、県庁24名、市区町村73名、警察消防24名を合格へ導けません。
面接落ちが続いている受験生!合格したいでしょう!でもやり方がわからないんでしょう!
年齢制限でラストチャンスの受験生!今年絶対に決めなければならないんでしょう!
私にマカセナサイ
公務員受験生は誰にも相談せずにシコシコ1人でやられる人がムッチャ多いです。
マジメ君やマジメさんが多くて人に頼らず全部自分で抱え込むのです。
筆記試験はそれでいいよ。自分1人でいいでしょう。でも面接は無理よ。
自分だけでやった結果、面接落ちを繰り返し、いつまで経っても公務員として働けないのです。
俺が相談に乗ってやるから、さっさと合格決めようぜ!
面接アニキこと面接番長兄貴松田兄さん
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
京都は碁盤の目状に道路が入り組んでいて、迷われる方が多いです。
でも、大丈夫ですよ~\(^o^)/
グーグルマップで検索すれば、公務員試験面接セミナーは表示されますから。
ほらね、こんな感じです。(各画像をクリックすると拡大表示されます。)
正面ビルの北隣は、酒屋さんです。自販機が並んでいて、キリンラガーの看板が目印です。
通りの向かい側には、小さな郵便局があります。とっても重宝しています。
303号室は、正面ビル1階通路の一番奥のドアを通って、3階までお越し下さいませ。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
マメ知識~東洞院通~ウィキペディアより
東洞院通(ひがしのとういんどおり)は京都市の南北の通りの一つ。 北は丸太町通から南は京都駅まで。京都駅を挟んで南側の延長線上に竹田街道がある。
平安京の東洞院大路にあたる。
洞院とは上皇・法皇の居所を意味し、平安時代には通り沿いに多くの院があった。江戸時代には竹田街道に通じる幹線道路となり、混雑が激しいことから享保年間には北行き一方通行の規制が行なわれた。一方通行の規制としては日本でもっとも古いものといわれる。
明治の街路拡幅で烏丸通に京都市電烏丸線が通ってから、幹線道路の役割を譲った。 七条と塩小路の間のみは片側二車線であるが、それ以外の区間は一方通行の細い道である。
つまり、「鳴くよウグイス平安京」の794年に作られた通りなわけですね。
公務員受験生の皆さんコンニチハ!今日も元気いっぱいの面接ティーチャー松ちゃんです。
突然ですが、質問です!
面接をパスするために最近何かしましたか?
何もしていない人はアブナイですよ~(>_<)
筆記試験対策しかやっていない人はマズイよ~(>_<)
だって、何かした人に勝てるはずないからです。
もう差がついていますよ。リードされているよ。遅れを取り戻さなくっちゃね。
ということで、今すぐ何かしましょうね。がんばれ!
合格までバックアップします。トコトン面倒みます。ウザイぐらいしつこく指導します(^_^)/
合格に向けて前進あるのみ
スガシカオさんも歌ってられます。あと一歩だけ、前に進もうと。
NHKのプロフェッショナルのテーマ曲やね。
面接対策のプロフェッショナル松ちゃん
独自の進化を果たしたガラパゴス面接指導で過去6年間に180名を合格へ導いた指導(^_^)
面接落ちを繰り返す受験生を合格へ引きずり上げる目からウロコの驚きの面接対策(^_^)