面接対策に必勝法とか秘訣なんか無いよ。あるはずないやん。

面接対策に必勝や秘訣などありません。

生まれも育ちも性格も経歴も部活も趣味も何から何まで全部違うのに、全ての受験生に共通する必勝法とか秘訣とかなんかありまへん。あるはずないやん。あほらしなってくるわ。そんなもんがあると信じるのは、嘘情報に騙されるのと同じですわ。無いものを探すのは時間の無駄でっせ。

面接対策本やネットや動画に、その手の面接必勝法とか、志望動機作成法とか、勝てる自己ピーの作り方とか溢れ返ってますよね。ほんで、そのとおりやれば合格できるとみんなマジで信じてるんですかね。

その手の情報を見て志望動機や自己ピーを書いているのは君だけじゃないんやで。みんなが見てて、みんなが信じて書いてるから、面接カードの中身はみんな似たり寄ったりの金太郎飴になってるんやで。面接本番の質疑応答内容も、どいつもこいつもみんな異口同音に似たセリフを喋ってるんやで。

他の受験生と同じような面接をして、他の受験生より高評価が獲れるとマジで思ってるんですかね。合格するには、だいたい上位3割に入らなあかんのやで。他の受験生と同じ面接で、上位3割に入るなんか無理です。高評価なんか絶対不可能です。似たような受験生の大群の中に埋もれて面接落ちに決まってるやん。なんでこんな簡単な事がわからへんのやろな。

仮にですよ、仮に必勝法とか秘訣とかが存在するとしましょうか。それをネットや動画に出し、本にした時点で、あっという間に価値は消え失せます。情報というものは一部の少数の人間が握っている時に価値があるんやで。ネットや動画の必勝法とか秘訣なんか、日本中の公務員受験生が知ってる役立たずで陳腐なクズ情報やん。

合格したければ、世の中に大量に出回っている情報に頼るのは止めなはれ。自分の頭で考えて、知恵を絞って工夫しなはれ。面接本やネットの中に、君の熱いヤル気や輝く個性が書いてあるはずないやろ。

そやけど実は、面接本やネットの情報は、ある意味むっちゃ役に立つんよ。反面教師として使ったええんよ。とっても参考になりまっせ。否、反面教師としての利用こそが、そのあるべき姿であり、その存在意義なんよ。アハハハハ。面接職人松田佳久54歳

https://www.mensetsukan.com

自己ピーは自分の人柄や人間性を伝えるもんやから、個性的でないとあかんよ。

公務員試験面接セミナーの自己PR演出家兼面接職人松田佳久54歳

ありふれたショボい自己ピーといえば、面接落ち確定の三大アホアホ自己ピーが有名です。1つのことを諦めず粘り強く最後までコツコツ系、人の話をよく聞いて相手の立場になって考える協調性系、意味を取り違えている勘違いコミュニケーション系です。

毎年毎年10年前も20年前もどいつもこいつも馬鹿の一つ覚えで猫も杓子も異口同音に口を開けば、この三大アホアホ自己ピーです。これらを使うのを止めなさい。これら三大アホアホ自己ピーを使い続ける限り、面接落ちの泥沼から抜け出すことは不可能です。けれども、使うのを止めればスグに面接の評価が上がります。楽勝で面接合格です。秒で合格です。

面接に合格したければ、昔から使われている苔むした一般論みたいなアホアホ自己ピーは捨てて、自分というものをしっかり表現した個性的な自己ピーにしましょうね。面接職人松田佳久54歳

三大アホアホ自己ピーについての動画

https://www.mensetsukan.com

阪急電車で大阪から来られた市役所受験生

阪急電車で京都にやって来られました。

オンライン受講でなく、遠方から京都に来られる方の交通機関は、電車の場合、JRか阪急か京阪か近鉄です。今回の方は阪急でした。阪急の最寄り駅は烏丸駅です。とりまる駅じゃないよ。からすま駅です。下の地図では徒歩18分とありますが、これはのんびりゆっくり歩いた場合です。私なら普通で15分、サッサと歩けば13分です。面接職人松田佳久

阪急の烏丸駅から公務員試験面接セミナー

ありふれた志望動機を止めれば、スグ合格です。

筆記合格面接落ちから脱出したければほんまの志望動機を出しなさい。

筆記合格面接落ちを繰り返している皆さん。その原因の1つは志望動機です。普通で平凡で陳腐な志望動機を止めましょう。あなたのホンマの志望動機をそのまま面接官にぶつければええんです。自分を出さずに、面接対策本や公務員予備校やネットや動画の情報を鵜呑みにしてるから、面接落ちが続いているんです。次の面接では自分の熱い思いをガツンと面接官にぶつけなはれ。それで楽勝で高評価、合格です。面接職人松田佳久54歳

公務員への転職を目指す20代男性

会社員から公務員への転職は楽勝です。

会社員から公務員に転職するのは簡単です。すぐ合格できます。面接落ちを繰り返す人は、アホみたいな面接をやってるからです。ありふれた志望動機とか、ショボい自己ピーとか、自分を美化した質疑応答とかをやってるから、いつまでたっても合格できないのです。合格してる人は、ちゃんとした面接をやってるのです。面接職人松田佳久

令和3年度合格実績です。公務員から公務員への転職は楽勝です。

公務員試験面接セミナー 志望動機作成 自己PR作成 模擬面接
公務員試験面接セミナーの令和3年度合格実績

令和4年4月1日、京都はいいお天気です。新社会人の皆さんは今日が初日ですね。公務員試験面接セミナーの合格者の皆さんも今日から頑張ってね。ご活躍を京都から応援してまっせ。

さて、これから、令和3年度合格実績をちょっと分析してみようと思います。

男女比は、男性67%、女性33%でした。3人に1人は女性というわけやね。属性は、学生さん68%、既卒の社会人や公務員浪人生は32%でした。社会人は、ゼネコンやパン製造業などですが、地方銀行総合職が2名、男女1名ずつです。事務職以外の職種は、デジタル1名、保健師1名、現業職1名、福祉職1名、建築職1名、警察官2名です。

そして、公務員も2名。お二人とも男性です。AさんはA県警職員からの転職成功です。A県警職員になる前は、会社員でしたので、2度目の公務員合格です。Bさんは税務署職員からの転職成功です。これで、国税から地方公務員への転職成功は4名となりました。男性2名、女性2名で、転職先は県庁1名、市役所2名、町役場1名です。ちなみに、市役所から国税に合格させたこともありますよ。公務員から公務員に転職したい方は、ぜひご連絡下さい。

そうそう、今回の合格先を眺めていて面白いことに気が付きましたよ。それは役所の名前に数字が入っているのが5つもあることです。八王子市、北九州市、三鷹市、三豊市、廿日市市の5つです。8、9、3、3、20です。何か面白くないですか(笑)。

ちょっと過去を調べてみたのですが、令和2年の千葉県庁、令和元年の三重県下水道公社、平成30年の八幡市消防、平成28年の三重県庁といった感じでしたので、数字入りが5つだなんて、超珍しいです。おそらく二度と無いんじゃないでしょうか。

他にも面白いことがありましたよ。市役所に合格したCさんの事ですが、彼の趣味は、珍しいスポーツだったので、指導中に私が「それ知ってるわ。4年前、それやってる人の指導したわ。合格しはったで、むっちゃ喜んではったわ」と言ったところ、「もしかして、それって、この人じゃないですか」と言いながら、ある男性と一緒の画像をスマホで見せてくれました。見ると、なななんと、確かに4年前、平成30年の受講生さんで驚きました。Cさんも驚いていました。二人は、このスポーツを通じた知り合いだったのです。年齢も経歴も住所も全く違う二人が、4年の時間差で公務員を志望して、偶然、公務員試験面接セミナーにやって来て合格です。大げさやけど、奇跡の出会いって感じです。こんなこともあるんですね。ほんま人生って面白いね。面接職人松田佳久54歳

公務員試験面接セミナー 面接職人松田佳久 模擬面接 面接カード作成
鴨川の桜を背景に。五条大橋と正面橋の間。