Archive for 8月 2012
兵庫県庁合格オメデト~\(^o^)/
Posted 8月 31, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- 1 Comment
今日は午前中の予約のみで、午後の面接指導は無しということで、ゆった~り過ごしていたら、
受講生から合格報告のお電話が入りました。8月31日、今日は兵庫県の合格発表日です。
むちゃくちゃ喜んではりましたよ!
兵庫県庁合格キタ~!
兵庫県庁の面接、集団討論はむっちゃ難易度が高いんよ。
よくぞ乗り越えられた!本当に良かった!おめでと~!バンザ~イ!私もウレピー\(^o^)/
なぜなら、これで、
14都府県制覇だから
全国47都道府県制覇まで、残り33!
今年度中に、民間企業経験者枠試験などであと数県積み増したいね!
北海道から沖縄まで
どの都道府県でも
まかせなはれ!
今年、前半戦で県庁や政令市の面接で落ちた受験生の皆さん!
残念がらなくても大丈夫!落ち込む必要ナシ!京都に俺がいる。後半戦でリベンジ合格じゃ!
JR京都駅から北へスグ!公務務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
神戸市合格オメデト~\(^o^)/
Posted 8月 30, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
神戸市の合格発表は8月16日だったのですが、合否の報告がなくて心配していた受講生さん
からのメールが昨夜届いておりました!
結果は無事合格!やったね~!バンザーイ\(^o^)/
神戸市合格キター!
2年前だったかにもお1人合格されているので、神戸市合格はこれでお2人目。
学校事務を含めると3人目となります\(^o^)/
お久しぶりです。
連絡が遅くなってしまって申し訳ありません。
私は無事、第一志望の神戸市役所に合格することができました!
面接は全く分からない一からの状態でしたが、先生に過去のエピソードから
一つ一つ一緒に考えていただいて、本番も自信をもって臨むことができました。
本当にありがとうございました。
懇談会では多くの同期と初めて会い、4月からも頑張って働くことができそうです。
後輩に公務員志望がいたら、ぜひ先生の面接指導を紹介しておきます!
これからもお体には気をつけて、熱い面接指導を続けていってください!
はいは~い!これからもがんばるよ~!お互いがんばろうね~\(^o^)/
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
質問サイトのヤフー知恵袋とOKWave
Posted 8月 29, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
2ヶ月ほど前から、ヤフー知恵袋で回答しています。
もちろん、公務員試験の面接に関する質問への回答です。
公務員の面接に役立つノートも書いていますので、どうぞご覧ください。
OKWaveの方もガンバロウと思っています。
滋賀県庁合格オメデト~~~~~~~~~~~~~~!
Posted 8月 28, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
昨日は滋賀県庁の合格発表でした。
岡山県庁、静岡県庁、奈良県庁に続く合格報告です!
滋賀県庁合格キタ~~~~~~!
岡山、静岡、奈良は行政職でしたが、
滋賀県は理系の方でしたので技術職です。
これで当セミナーの滋賀県庁合格者は累計3名です。
滋賀県庁ならマカセナサイ!
ちなみに、滋賀県庁の配転比率は次のとおり。
1次筆記教養100
1次筆記専門100
1次個別面接100
2次論文100
2次個別面接&集団討論300
700点合計中400点が面接&集団討論です。
筆記対策だけやと面接で落ちるで!
全国の受験生の皆さん、要注意です!
筆記合格面接落ちなんて嫌でしょう!
合格できる面接カードを作って模擬面接を繰り返します!
志望動機無料診断やってまっせ!
下記メールフォームで志望動機送ってきて!
私の指摘事項を修正すれば合格できる!
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
おはようございます。
今日から小学校、中学校、高校ともにスタートしましたね。
小学生は、お道具箱にピアニカに水筒に加えて夏休みの自由研究を持っていかなければ
ならないので、特に低学年の子供たちは大変!
ランドセルに加えて両手に荷物をいっぱい持って通学されていましたよ。\(^o^)/
さて、岡山県、静岡県に続いて県庁合格のご連絡が!大学4年の女性の方です。
奈良県庁合格オメデトウ!
これで、当セミナーの受講生で奈良県庁合格は3名となりました。
今年は奈良県警にも1名合格されているので、ダブル合格を果たしたことになりますね。
(下のURLは8月7日の奈良県警合格のブログ)
それにしても、当セミナーは原因不明ですが、
奈良に強~い!
奈良県庁3名、奈良県警2名、奈良市役所4名、消防1名、学校事務1名の計11名!
なんでやろね?きっと相性がいいんやろね。\(^o^)/
けど、相性って重要やんね~\(^o^)/
ちなみに奈良県庁の配転比率はこんな感じです。
1次試験は、筆記(教養)100、筆記(専門)100、集団面接300の500点満点
2次試験は、論文100、個別面接&集団討論400の500点満点。
両方とも面接の比率が非常に大きいですよね。
そうそう、奈良県庁はいわゆるリセット型。合否は2次試験の得点のみで決まります。
言ってみれば、1次試験は単なる足切りに過ぎず、本番は2次だということですね。
先ほど相性って書きましたが、奈良に強いのは、このあたりに理由があるのかも。
面接の比重が大きいところにこそ、当セミナーの真価が発揮されるというわけです。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
大阪市消防合格オメデトー!
Posted 8月 26, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
大阪市消防に無事合格したとのメールが届きました!
7月に4時間コースを受講された方です。また、面接前日にも練習に来られました。
でも、合格はこれからの消防官としての人生の始まりに過ぎません。
これから始まるんです!
大阪市消防で頑張ってね!
さて、これで当セミナーの受講生で大阪市消防に合格された方は計2名となりました!
消防全体では、合計10名の方が合格されたことになります!
今年、消防を受験して面接で落ちた皆さん!
合格したければ、
公務員試験面接セミナーに
カモ~ン!ベイベ!任せろ!
合格できる面接カードが作りたければ、公務員試験面接セミナーに決まり!
静岡県庁合格オメデトーーーーーーーーウ!
Posted 8月 24, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今日は静岡県庁の合格発表の日。
先ほど合格メールが届きましたよ\(^o^)/
静岡県庁合格おめでと~!
そしてこれで、
13都道府県制覇
全都道府県制覇まで、残すは34‥。まだまだ遠い道のりやね(>_<)
さて、8月も残すところ1週間。
不合格の連続で苦しみ、そして悩んでいる全国の受験生の皆さん!
辛いとは思いますが、がんばろうよ。
さぁ、起ち上がろう!
合格目指して再スタート!
合格するまで、私がトコトン面倒みます!任せなはれ!
京都には、不合格から立ち上がって、もう一度再スタートを切ろうとしている受験生が全国から
ぞくぞくとやってこられていますよ。みんなで一緒にがんばろうよ。
面接対策に悩む受験生のため、心血注いだ面接指導!http://mensetsukan.com
岡山県庁合格オメデトーーーーーーーウ!
Posted 8月 22, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
お久しぶりのブログ更新です\(^o^)/ 全国のファンの皆様お待たせしました!
私は毎日がんばって面接指導を行なっておりますよ~\(^o^)/
さて、今日は午後4時前に電話がかかってきましたよ。
「先月にお世話になった〇〇です!おかげさまで岡山県庁合格しましたぁ!」
やったぁ~合格おめでとう!
これでまた、日本全国都道府県庁制覇の野望へ一歩近づいた!
12都府県制覇!(25.5%)
これで、47都道府県の4分の1を超えたぜよ。
ちなみに、全政令指定都市20制覇の野望の方は、現在3分の1をを超えてます。(7指定都市)
そんな今日も4時間コースの指導に全力で取り組んだぜよ!
9月、10月の公務員試験に合格しよう!
次こそ面接をパスしよう!
公務員試験面接セミナー JR京都駅から北へ歩いてスグ。
特別区合格おめでとう!
Posted 8月 17, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
うれしいメールが入りました。
先週、最終合格発表があった特別区の合格報告です。
これで特別区の合格者はのべ4名になりました。
特別区おめでとう!
この受験生は、大学4年から毎年公務員試験を受け続けるも、毎年1つしか筆記試験に
合格できず、しかも、その面接で連敗が続くという非常に苦しい状況でした。
今年も特別区以外の、国家公務員や地方上級などなどは全て不合格になり、筆記をパス
できたのは特別区だけであったという状態でした。
この特別区の合格を逃したくないと、ネットで調べて、京都の当セミナーまで、4時間コースを
受講しに来られたのです。
ご本人はもちろん、ご家族やご友人も本当に心配されていたと思います。
よくぞ合格されました!あきらめなくて、本当によかったですね!
(追記)
9月5日に「無事、採用区も決定しました」とご連絡がありました。
来年4月からのご活躍を京都から応援しています\(^o^)/。
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
面接で落ちてしまった受験生の皆さんへ
Posted 8月 10, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
筆記はパスしたのに、面接落ちという結果になってしまった受験生の皆さん!
「鉄は熱いうちに打て!」ですよ!
皆さんは、なんで面接で落ちたのか、その理由がわからないですよね。
筆記試験なら、間違えたり、解けなかったりした問題などの弱点対策に取り組めますが、
面接は筆記試験のように自己採点できませんから。
面接官も不合格の理由など教えてくれませんから。
多くの受験生の方々は、面接の弱点、面接落ちの原因を放置したまま、10~11月の試験に
向けて筆記試験対策を開始されていると思います。
面接落ちの原因放置は危険です。
筆記合格面接落ち、筆記合格面接落ち‥の負の循環、底なし沼にはまり込みますよ。
今ならまだ、面接時の自分の質疑応答内容や態度を覚えていらっしゃると思います。
今のうちに、今回の失敗の原因を明確にして、対策を打つ必要があります。
ということで、秋受験に向けてのリベンジ講座を企画いたしました。題しまして、
次は絶対合格する!
不合格原因徹底解明講座
今年の公務員試験において面接落ちしてしまわれた受験生の方のみ受講できる講座です。
面接カードを拝見し、質疑応答をさせていただいて、面接落ちの原因を明らかにした上で、
次回の試験に向けて何をどうすれば合格できるのか丁寧に指導させていただきます。
(注意)不合格原因徹底解明講座は開催済みです。
次はリベンジだ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
不合格からの逆襲
後半戦合格講座
平成26年8月22日、25日の開催です!
不合格の原因をズバリ指摘し、どう改善すべきか具体的に指導します。
来年4月から公務員として働きたい方、面接落ちから抜け出したい方を
全力でバックアップします!面接への不安や悩み、疑問点を全て解決します!
詳細はこちらをご覧ください→不合格からの逆襲!後半戦合格講座
大阪のロッテリアで出張指導
Posted 8月 9, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
いつもは京都で指導していますが、ときどき出張指導でウロウロしてる松田です。
今日は大阪のとあるロッテリアにて市役所受験生への個別指導。
面接対策に悩む受験生を救うため
日本中どこでも行くよ!
面接対策マカセナサイ!
☎075-888-1599
お問い合わせ待ってるぜ!
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com
第5回集団討論対策は明日です
Posted 8月 9, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
明日8月10日は、集団討論対策です。今年5回目です。
これから10月、11月にかけて行われる自治体の試験でも、よく行われていますよ。
次の3つのどれか1つでも当てはまる方は、この機会にぜひご参加くださいませ。
①過去、集団討論で落ちたことがある人
②一度も集団討論の経験がない人
③集団討論が苦手な人
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.mensetsukan.com/Pages/event.aspx
全国の公務員試験受験生のご参加を心よりお待ちしております。
集団討論をやってやってやりまくります。
初めての人、苦手な人もメキメキ上達します。
集団討論が得意になる
公務員試験面接セミナー 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
奈良県警察官合格おめでとう!
Posted 8月 7, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- 1 Comment
6月に4時間コースを受講された受講生から合格報告のお電話をいただきました!
1次面接、2次面接とよく頑張られました。本当におめでとうございます!
奈良県警は5年前にも1名合格されていますので、これで累計2名になりました。
それにしても、なぜか当セミナーは奈良に強いですね\(^o^)/
過去に県庁2名、市役所4名、警察2名、消防1名、学校事務1名といった感じですから。
奈良志望の受験生はもちろん、公務員試験の面接に不安を持つ受験生を心血注いで
指導することで合格へと導きますよ!
私の指導で重点を置いているのは、客観性と論理性と具体性とオリジナリティ+第一印象です。
意味不明な訳のわからない曖昧な内容な志望動機や自己PRでは、面接官を納得させる
ことはできないですから。
公務員試験面接セミナー 松田佳久 http://mensetsukan.com
〒600-8152 京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル303
志望動機「〇〇市が好きだから」はダメよ
Posted 8月 2, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今日は市役所受験生の指導。
市役所&県庁受験生には、「その町が好き」を志望動機にする方が非常に多いです。
しかし、残念ながら、これは志望動機ではありませんね。
その町に住みたい理由です。
ちょっと考えればわかりますよね。
「トヨタ車が好きだからトヨタを志望する」とか、「ポッキーが好きだからグリコを志望する」などという志望動機で内定が得られるはずがありませんよね。
その企業で働く理由ではなく、その企業の商品を買う理由に過ぎませんから。
そんな志望動機では、エントリーシートではじかれます。書類落ちです。
県庁、市役所といった自治体でも同じことです。
好きとか嫌いとかいった感情、思想、想いではなく、客観性のある志望動機を書くように心掛けましょう。主観に凝り固まった志望動機は、面接官に受け入れられないですから。
8月10日に集団討論対策やります
Posted 8月 1, 2012
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
今年は既に4回の集団討論対策を開催し、のべ15名の受験生の方に受講していただけました。
受講生の感想は、YouTubeにアップしてブログでも紹介しておりますので、ぜひご覧下さい。
第4回終了後も、「次回はいつですか?」、「集団討論が不安で受講したいのですが‥」といった
お問い合わせが数件ございましたので、第5回を開催させていただきます。
日時は平成24年8月10日(金)の午前9時30分からです。
詳しいことはホームページに掲載してありますので、どうぞご覧下さいませ。
ホームページ http://www.mensetsukan.com/Pages/event.aspx
集団討論に不安がある方、集団討論をやったことがない方、過去に集団討論で落ちてしまった
方などのご参加をお待ちしております。
集団討論を甘く見て、ぶっつけ本番で議論に参加できずに玉砕される方が結構おられます。
せっかく筆記試験をパスされたのに、そんなもったいないことにならないように、しっかり対策を
してから集団討論に挑みましょうね。
そうでないと、対策をしている方にはどうしても後れを取ります。負けてしまいます‥(T_T)
さて、話は変わって今日は消防官志望の受験生が来られましたよ。
面接カード提出期限が迫っているだけど作れないと困ってられましたが、面接官が納得できる
根拠のある面接カードを作り上げました!\(^o^)/
公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com