Archive for 1月 2014
世の中狭いね。京都は特に狭いね。
Posted 1月 30, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
京都は雨。今日と明日は面接指導の予約はナシ。久しぶりにゆったり過ごせます。
1月は「世の中狭いなぁ~」と思わされる月になりましたよ。
まずは受講生Aさん。「当セミナーの受講理由は何?」と尋ねたところ、驚きの回答が!
『姉夫婦の紹介です!』
2人ともおもしろい面接カードが作れた
と勧めてくれました!
姉はさておき、真面目な義兄が
そう言うので受講しました!
なんと、お姉さんもお義兄さんも当セミナーの受講生だったのどえす!世の中狭い!
お姉さんは2010年の受講生で市役所合格、お義兄さんは2012年で県庁合格です。
去年、ご結婚されていたのです。(^_^)/遅ればせながらオメデト~(^_^)/
ということは次は、Aさんの彼氏??、そして20数年後にはお子さんが受講??
20年後待ってるぜ
で、この「おもしろい面接カード」というのは、ものすごく大変非常にとっても重要です。
面接落ちに苦しむ受験生諸君!君の面接カードはおもしろいか?
続いて受講生Bさん。「当セミナーの受講理由は何?」との質問に驚きの回答が!
『姉の元同僚の紹介です』
ナナナント、お姉さんの職場の元同僚が、当セミナーの受講生だったのどえす!
公務員試験にチャレンジされて、無事転職を果たされたわけどえす。
2010年の受講生さんで、学校事務に合格された方だったのどえす。(^_^)/
確かブログにも書いていたと思います。いや~本当に世間は狭いね~(>_<)
3人目は既卒フリーターCさん。
学生時代の話を掘り下げていると、共通の知人が判明~(^_^)/ビックリ~(@_@)
それは、彼が大学2年の時に履修したある科目のN先生。
Nさんは、大学の准教授で、複数の大学の講義を担当されつつ、ミュージシャンで
会社経営をされている方です。ここ正面ビル303号室にも2度来られました。
私との接点は、さかのぼること2007年。
当時、当セミナーは現在の場所ではなく、2kmほど西の京都リサーチパークでした。
その時、同じフロアにNさんの会社があったのです。
まさか、面接指導の場面で受講生さんからNさんの名前が出るとは‥。驚きでした。
おまけ
昨年国税合格の女性も、受講のきっかけは口コミでした。(8月22日ブログ)
2012年に市役所合格の受講生さんが、同級生だったか先輩で勧められたそうです。
アホみたいな自己PRばっかりよ~
Posted 1月 8, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
志望動機を作り変えろ!
Posted 1月 7, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
神戸市(民間枠)合格キタ-----ッ!
Posted 1月 6, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
東近江市合格キタ--------ッ!
Posted 1月 5, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
男性受験生です。転職成功おめでとうございます。4月から頑張ってね~(^_^)/
松田様
松田様の叱咤激励もあり、この度東近江市採用試験に無事合格いたしました。
100万回受験しても受からないと言われ、
最初は「くそ野郎」と思っていましたが(汚い表現で申し訳ありません)、
そういった言葉が出てくるのは、受験生と真剣に向き合われているからこそと思っております。
合格を果たした今、社会人として松田様の真剣な姿勢を見習わねばと痛感しております。
これからも公務員になりたい方々へのご指導での活躍を祈念しております。
それでは、本当にありがとうございました。
面接落ちが続く全国の受験生諸君!
公務員として働きたいなら、俺にマカセロ!
合格できる志望動機、最高の自己PR、勝てる質疑応答を一緒に作り上げようぜ(^_^)/
宇治田原町役場合格キタ-----ッ!
Posted 1月 4, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
岡山県学校事務合格キタ-----ッ!
Posted 1月 3, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
愛荘町合格キタ-------ッ!
Posted 1月 2, 2014
on:- カテゴリー: Uncategorized
- コメントする
新年2日目も世界の中心で愛を叫ぶ!じゃなくて、キタ―――ッ!と合格を叫びます(^_^)/
愛荘町は昨年2名合格されました。男女各1名。2人とも転職です。
ただ、合格年度は異なります。平成24年度試験と平成25年度試験です。
平成25年度試験は、二次募集で12月17日に合格発表がありました。
つまり、1人は平成25年4月採用。もう1人は平成26年4月採用です。
さて、公務員受験生の皆さんは、初詣で合格祈願された思います。
面接ティーチャー松ちゃんは、1月1日に三宅八幡に行きましたよ。
で、下の写真を見て下さい。普通の神社と違うところがあるんやけどわかる?
簡単やね!狛犬じゃなくて「狛鳩」なんよね。ポッポー(^_^)/。
こちらは、拡大写真。むっちゃかわいいでしょ!(^_^)/
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
あけおめHAPPY NEW YEAR 2014!
否、面接落ちが続いてる受験生に正月などナシじゃ!
残り3ヶ月以内に合格を決めるには、休んでいる暇など無いのだ!
さて、昨日82日ぶりにブログを書いたわけですが、その間アレがありませんでした。
そう!みんなお待ちかねの「合格キタ------------ッ」の雄叫びが。
ということで、遅ればせながら叫んでみようと思います(^_^)/。
8月に合格判明済みでしたが、10月に内定が出るまでご報告が頂けませんでした(>_<)。
慎重派の男性です(^_^)/。なお、今年の都道府県庁合格は大阪と山口と神奈川どえす。
これで、当セミナーの都道府県庁制覇率は、38%に!
北海道から沖縄まで、都道府県庁ならどこでもOK!
俺にマカセナハレ(^_^)/
都道府県庁に合格したい方は、今すぐご連絡を。