Archive for 12月 2019
令和元年の公務員合格実績37名を徹底分析
Posted 12月 31, 2019
on:昨日の投稿の続編です。合格実績37名を色んな角度から分析してみようと思います。
分析その1
男女別割合は、男性32名(86%)、女性5名(14%)でした。今、改めて振り返ってみると、確かに今年は女性受講生が少なかったように思います。ちょっと調べてみると、5年前の平成26年度は、女性32%でした。5年前と比べると、今年は半分以下です。
分析その2
合格者の内訳は、学生さん12名(32%)、学生以外25名(68%)でした。5年前の学生さんの割合は16%でしたので、半減していますね。
学生以外25名の内訳は、正規雇用10名(40%)、非正規雇用6名(24%)、公務員浪人やフリーター、主婦などが9名(36%)でした。公務員への転職をお考えの皆さん、面接対策は私に任せれば楽勝で合格です。正規雇用歴無し、転職歴多数でも何の問題もありません。
分析その3
合格者37名のうち、公務員から公務員への転職が6名(16%)おられました。具体的には、政令市正規職員、県庁所在地の市役所非正規職員、元警察官(巡査部長)、元市役所非正規職員、元小学校教諭、公益財団法人正規職員です。ちなみに、5年前の平成26年度における公務員から公務員への転職は24%でした。
公務員から公務員への転職をお考えの皆さん、面接対策は、私に任せれば楽勝で合格です。町役場から市役所、市役所から県庁、税務署から市役所など、どんな転職でも可能です。
分析その4
合格先内訳は、地方公務員24名(65%)、国家公務員13名(35%)でした。地方公務員24名の内訳は、県庁や市役所などが12名(50%)、警察官3名(13%)、消防官5名(21%)、学校事務2名(8%)。ちなみに、5年前の平成26年度は、地方公務員76%、国家公務員24%でした。
分析その5
合格者37名のうち、障害者枠合格は3名です。内訳は、地方公務員2名と国家公務員1名で、障害の内容は、心臓、精神、聴覚です。ちなみに、過去、視覚障害や歩行障害の方を合格させたこともあります。
今年、面接不合格になってしまった障害者枠受験生の皆さん、面接対策は私に任せれば、楽勝で合格です。
令和元年も残すところ数時間、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
面接落ち脱出講座は令和元年12月26~28日。合格実績330名の圧倒的面接指導力が、面接落ちの理由を徹底解明! 次の面接で合格だ! アホみたいなショボい面接から脱出だ! 来年4月から公務員として働ける!
Posted 12月 23, 2019
on:面接落ち脱出講座、今週もやりますよ!
日程は、12月26~28日の3日間。
時間帯は、いずれも9:00~16:00。
指導時間は30分です。
受講方法は、京都受講とオンライン受講の2通り。
オンラインは、Skype、FaceTime、LINEが可能。
30分で、君の面接落ちの原因を探り出します!
面接不合格の理由がすべて明らかになる!
君の面接のどこがどうダメダメなのか明白になる!
面接に落ち続ける理由が、判明する!
面接官は、不合格の理由を教えてくれません。
低評価の理由を説明してくれません。
合格者との違いを教えてくれません。
大丈夫です!
面接官の代わりに、私が不合格理由をお伝えします!
面接落ちが続いていても大丈夫です!
何の問題もありません!
次の面接は、楽勝で合格できます!
私はいつも、ドン底の受験生を合格させています!
最低最悪の状況をひっくり返し、大逆転で合格です!
例えば、
3年連続で宮城県庁最終面接落ちの受験生や、
3年連続で名古屋市役所最終面接落ちの受験生や、
10回連続で警察官の面接に不合格の受験生などなど、
私の指導の後、ズバッと合格されました。
面接落ちが続いている公務員受験生の皆さん!
自分なりの対策、自分なりの改善で合格は無理。
主観にまみれた自己中心的な思考で改善は不可能。
面接は、客観性のある対策と改善こそが必要。
面接は、客観性が命です。
自分自分!の自己中では不合格から抜け出せません。
合格実績330名の面接指導力が、君の面接を変える!
面接落ち脱出講座のお申し込みは、
下記のメールフォーム、またはE-mailでどうぞ。
なお、受講料は1000円です。
面接をガラリと変えて、次で公務員に合格じゃあ~!
京都市下京区筒金町56正面ビル303
京都駅から北へ780m、徒歩8分
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
モニターに注意画面が出るようになりました。いまだにWindows7を使っているからです。デスクトップPCも、ノートPCも全部Windows7のままです。でも、まだ1ヶ月以上あるから大丈夫!(^_^)/
京都市下京区筒金町56正面ビル303
面接落ち脱出講座は令和元年12月7~8日。合格実績328名の面接指導力が、面接落ちの理由を徹底的に解明する。次の面接で合格だぁ! 来年4月から公務員として働ける!
Posted 12月 4, 2019
on:- カテゴリー: イベント | 面接落ち脱出講座 | 公務員試験面接セミナー
- コメントする
面接落ち脱出講座、今週もやりますよ!
日程は、12月7~8日の2日間。
時間帯は、いずれも18:00~20:00。
指導時間は30分です。
京都での受講とオンライン受講の2通りあります。
オンラインは、Skype、FaceTime、LINEが可能。
30分で、君の面接落ちの原因を探り出します!
面接不合格の理由がすべて明らかになる!
君の面接のどこがどうダメダメなのか明白になる!
面接に落ち続ける理由が、判明する!
面接官は、不合格の理由を教えてくれません。
低評価の理由を説明してくれません。
合格者との違いを教えてくれません。
大丈夫です!
面接官の代わりに、私が不合格理由をお伝えします!
面接落ちが続いていても大丈夫です!
何の問題もありません!
次の面接は、楽勝で合格できます!
私はいつも、ドン底の受験生を合格させています!
最低最悪の状況をひっくり返し、大逆転で合格です!
例えば、
3年連続で宮城県庁最終面接落ちの受験生や、
3年連続で名古屋市役所最終面接落ちの受験生や、
10回連続で警察官の面接に不合格の受験生などなど、
私の指導の後、ズバッと合格されました。
面接落ちが続いている公務員受験生の皆さん!
自分なりの対策、自分なりの改善で合格は無理。
主観にまみれた自己中心的な思考で改善は不可能。
面接は、客観性のある対策と改善こそが必要。
面接は、客観性が命です。
自分自分!の自己中では不合格から抜け出せません。
合格実績328名の面接指導力が、君の面接を変える!
面接落ち脱出講座のお申し込みは、
下記のメールフォーム、またはE-mailでどうぞ。
なお、受講料は1000円です。
面接をガラリと変えて、次こそ公務員に合格じゃあ~!
京都市下京区筒金町56正面ビル303
京都駅から北へ780m、徒歩8分
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松田 先生
面接指導でお世話になりました。
◆◆◆◆です。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
先日、◆◆県下水道公社から合格通知を頂きました。
先生の添削やこれまでの面接指導が大いに役立った結果だと思います。(中略)第一志望ではありませんが、長い間公務員を目指してきたので、とても嬉しいです。
ご指導、ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヤッター! 下水道公社合格! バンザーイ!(^_^)/
技術職なので、これまでのキャリアが活かせる職場です!
筆記は100%合格なのに、何年も面接落ちが連続・・・。
偶然、当セミナーをネットで発見されて受講されました。
受講するかどうか、ちょっと迷われたそうですが、
君のその決断が、今回の合格を呼び寄せたのだ!
まぁ、もうちょっと前に発見されて、受講されていたら、
第一志望にも合格できてたんですけどね・・・。
来年4月から、元気ハツラツ楽しく働こうぜ~!(^_^)/
〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル
https://twitter.com/mensetsukan
面接番長まっちゃん
- カテゴリー: 合格キターーーーーーーーッ!
- コメントする
ヤッター! 合格バンザーイ! ブラボー!
面接落ちで全滅の前半戦から、合格を掴み取られました!
面接落ちでお先真っ暗の中、当セミナーを発見され、
地獄に仏、藁にもすがる思いで受講された方です。
本当に良かった! おめでとう!(^_^)/
さぁ、面接落ちが続いている受験生の皆さん!
私が君を合格させます。
新しい志望動機、新しい自己PR、新しい質疑応答で、
君のダメダメ面接をガラリと変えて合格させます!
大船に乗ったつもりでおまかせ下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松田様
お世話になっております。
(中略)
この度C日程合格しました。
本当にありがとうございます。
(中略)
4月から働けることに感動しております。
勝因としましては、松田様に全てゼロから作ってもらった
志望動機と自己PRを含む全ての面接応答が、面接官に
はまったからだと考えています。
(中略)
覚えやすい内容で、本番でパニックになることなく、
待合室でも落ち着いて過ごすことができました。
面接官からすると、印象に残り、差別化された面接応答に
なっていたと思っております。
(中略)
面接では大きな差が出てしまうと痛感しています。
(中略)
本当にありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
山口県の市町村合格は、これで4名となりました。
過去に、山口市、周南市、防府市の合格実績があります。
防府市合格が平成25年なので、6年ぶりになります。
https://twitter.com/mensetsukan
面接番長まっちゃん
〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル