地元の県庁目指してガンバロウ

地元の県庁を目指す受験生が来られました。

試験勉強は独学で、併願先としては都庁や特別区を考えてられるとのこと。

そして‥、志望動機は残念ながら「町づくり」でした‥。

どんな町づくりなのか、具体的なことは何も言えない状態でしたので、しっかり指導させて

いただきましたし、過去の経験から自己PRを3つほど作りあげてみました。

 

今の時期、ほとんどの公務員受験生は筆記試験対策しかしていないと思います。

それではダメなんです。今のうちに一度、面接カードを埋めてみましょう。

 

そうすると、書けない項目、記入できない欄が非常に多いことに気づかされるはずです。

でも、安心してください。今なら大丈夫です。まだまだ時間は十分ありますから\(^o^)/

IMG_9056文字

公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com

司書合格目指して突き進めぇ~!!

司書を目指す受験生の指導を行ないました。

司書とか学芸員とかって、狭き門なんよね~(>_<)

ところで、こういった職種の受験生には、特徴があります。

 

面接練習をしてない人が多いのです。

 

市役所とか県庁受験生に比べて明らかに多いです。

今回、指導した受験生もそうです。

過去7回、面接で落ちているとのことでしたが、模擬面接経験はゼロ。

模擬面接を全く受けずに、いきなり即、ハイ本番スタートなのです~(>_<)

 

練習ナシでは面接を合格できません。

 

お願いやから人に見てもらってくれ!

 

面接は赤の他人に評価されるのですよ!

質疑応答には、客観性が求められるのですよ!

面接の練習もせずに主観主観の自分中心に凝り固まった発言内容など、

永遠に面接官に納得してもらえる日は来ませんよ。

IMG_8933文字

くどいけどもう一度言う。

 

お願いやから面接の練習をしてくれ!

家族でエエから、とにかくやってくれ

 

やれば、自分ではわからない様々なアドバイスがいっぱいもらえるぞ!

それに気を付ければ、合格にぐぐーんと近づくことができんねんから!

公務員試験面接セミナー http://mensetsukan.com