日本中にキツツキが大発生!
あっちもこっちもコツコツコツ。
あいつもこいつもコツコツコツ。
あなたもわたしもコツコツコツ。
やめなはれ!(^_^)/
面接職人松田佳久が公務員受験生の面接対策を超熱血個別指導。合格できる志望動機と自己PRを作成します。長所も短所も趣味も特技も何から何まで全部作ります。本番さながらの模擬面接を何度も繰り返して、受験生を合格圏内に引きずり上げます。ズームやスカイプのオンライン指導も実施中。
サッカーでもバスケでも相撲でも速攻じゃ!
速攻は強いんじゃ!
面接も同じ。
時間かけてのんびりゆっくりコツコツチンタラやってる場合じゃないよ。
そんなの、スピード感を持って取り組んでる連中に勝てるはずありません。
さて、今日から期日前投票始まってるよ。
私は速攻で投票してきたよ。
面接ゴッドハンド松ちゃん http://mensetsukan.com
来週6月29、30日の午後5時から自己PR作成講座を開催します。
どちらでもご都合の良い方をお選び下さい。
場所は当セミナー、受講料は5000円。
来れば君の自己PRが変わる。ガラリと変わる。
ガラリと変わって合格じゃあ!
受講希望の方はメールしてね(^_^)/ matsuda@mensetsukan.com
使うと落ちる死亡動機NGワード解説動画
合格したいなら、NGワードを使わずに書こう。
NGワードを使うと低評価で、DやEになるよ。
3日連続の志望動機NGワード。
今日は国税専門官バージョンです。
それでは発表いたしま~す(^_^)/(順不同)
使命・成長・国家(国民)
研修・財政(財源)・専門
根幹(土台)・適正・支える
これらを使わずに志望動機欄を埋めてみましょうね。
それで、君の人柄とヤル気が面接官に突き刺さります。
バッチリ合格できます!面接落ちから脱出です!(^_^)/
当セミナー受験生は全員、NGワード無しで合格です!
〒600-8152 京都市下京区筒金町56 正面ビル303
公務員試験面接セミナー https://www.mensetsukan.com
志望動機無料診断実施中(^_^)/
下記メールフォームでお送り下さい。
面接番長松ちゃんが、君の志望動機を改善します!
使うと落ちるNGワードの解説動画です。
使うと評価DやEになるので、絶対使うなよ!
昨日の志望動機NGワードは、公務員全般
今日は裁判所バージョン
裁判所志望動機NGワードベストテン!
説明、不安、制度、利用、スムーズ
身近、公平(中立・公正)
不利益、迅速(円滑)、わかりやすい
(順不同)
NGワードは毎年、大量の受験生が使用。
昨年も5年前も10年前も。誰も彼も。
面接官ウンザリ。聞き飽きた状態。
NGワードを使わなければ、合格は確実。
人柄とヤル気が面接官に明確に伝わるから
熱い思いは、自分の言葉で伝えましょう。
ありふれた単語、使い古された熟語は論外
次回は国税か警察のNGベストテンです。
★志望動機無料診断やってます(^_^)/★
転ばぬ先の杖、提出前にチェックします!
下記メールフォームもご利用頂けます。
やってやってやりまくる模擬面接!
具体的な指導で弱点を補強!
苦手な面接が得意になる!
面接の不安が全部消え去る!
合格できる面接力が身に付く!
志望先研究も自己分析も不要。時間と労力の無駄。
自己分析対策本も面接対策本も公務員予備校も「自己分析しましょう!」の大合唱。
どこもかしこも同一内容の繰り返し、杓子定規の一辺倒な指導ばかり。
「まず最初に自己分析して下さい!」に踊らされてはいけません。
自己分析はムチャクチャ難しいんです。
難しい上に、自己分析完成した!と思っても、的外れで間違った結果がほとんどです。
なぜなら、自分を主観で分析していて、客観性がないからです。
そして、その間違った分析結果を元に面接カードを書くので、面接に落ちてしまいます。
また、自己分析が進まず、途中で行き詰まってしまう人もムチャクチャ多いです。
行き詰まった結果、マニュアル本のコピペに頼ります。当然、面接落ちです。
公務員試験面接セミナーは、自己分析の指導は行なっていません。
自己分析などしなくても、200名以上の受験生を合格へ導いてきました。
受験生本人が、苦労して自己分析する必要などないのです。
指導者側に、受験生を客観的に分析する能力があれば済む話です。
受講生さんが持参された面接カードは読めたもんじゃなかったです(>_<)。
まぁ、ほとんどの受験生さんがそうなんですけどね‥。
自分自分!、主観主観!で主観に凝り固まってるんです‥。
ちょっと皆さん考えてください。
自分自分で主観主観の自己中心的な文章って読めます?読んでみたい?
読めないよね、絶対読みたくないよね、そんなん吐き気催すよね‥(>_<)
でも、大抵の公務員受験生の志望動機や自己PRは自己チューなんよ。
面接官は吐き気を催しています‥。
しか~し、大丈夫、心配ご無用!
私がちょっと手を入れれば、アラ不思議!
客観性と論理性のある志望動機や自己PRに大変身。
その他大勢のショボイ受験生の群れ、面接落ち集団から抜け出せます!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
平成23年(2011年)9月7日のブログからの転載です。
面接カードで求められるのは、客観性と論理性です。
自己中で論理性のない記述では、面接本番前に不合格が決まります。
面接カードを誰にも見てもらっていない受験生は非常に危険です!!!
頑張って客観性と論理性を高めて下さいね!
今日の受講生は、公務員予備校で模擬面接を受けた際、
自己PRで「リーダーシップ」を伝えたところ、ダメ出しされたとのこと。
リーダーシップなんか止めて「協調性」にしなさいと。
これ、みなさんはどう思いますか?
私は「リーダーシップでええ!なんで赤の他人に言われたぐらいで変えるんや!
人にちょっと言われたら変えるんか?!」と一喝しました。
というわけで、皆さんにご忠告!
公務員受験生で「協調性」を自己PRにしてる人無茶苦茶多い!
ゾロゾロわんさか、ゴキブリ並みに大量発生中!
去年も一昨年も、3年前も5年前も10年前も‥
「公務員(役所)=協調性」は間違った概念や!
協調性の自己PRなんか100%埋没や。
その他大勢に埋もれます。
「協調性」は不合格へ真っ逆さまの悪魔の呪文。
「協調性」など屁のツッパリにもならんですよ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
平成24年(2012年)6月15日のブログからの転載です。
協調性を自己PRにするのは止めておきましょうね(^_^)/
粘り強くコツコツと‥、
目標に向かってコツコツ‥、
コツコツと同じことを‥、
1つのことをコツコツ‥、
コツコツと努力を‥、
コツコツ取組み‥、
小さなことからコツコツと‥、
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ
キツツキは不合格決定。注意してね(^_^)/
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
平成25年(2013年)3月24日のブログからの転載です。
コツコツ自己PRは昔からむっちゃ多いんです。
なぜなら、公務員志望の人は、コツコツやる人が多いから。
「俺はコツコツ出来るのだぁ!スゴイだろ!」と自信満々に自己PRしても、
周りの受験生もみ~んなそうなんです。
みんなと同じ。
全く自己PRになってません。
その他大勢の受験生の群れの中に埋没します。
「はぁ?それがどうしたん?みんなと同じやで」と思われて、おしまいです。
企業が求める能力に関する調査データでは、コミュニケーション能力がいつもトップ。
これを見て、自己PRはコミュニケーション能力にすべきだと考えるのは激ヤバです。
「コミュニケーション能力がある人材が一番欲しい!」のではありません。
「社会人として、コミュニケーション能力は最低限身に付けててよ・・」が正解。
最低限必要なことなのに、
「私はコミュニケーション能力があります!」と自信満々、胸を張って言われてもねぇ・・。
「それがどうしたん?それは社会人として、当然でしょ・・」と思われてオシマイです。
面接ゴッドハンド松田 http://mensetsukan.com
面接に対する不安や悩みを一掃する!
全部解決して合格へ向かって猛ダッシュできる講座。
それが面接ゴッドハンド松田の熱血面接対策講座だ!
来れば一発合格が可能になる!
面接連敗にストップがかけられる!
市役所、警察、県庁、消防、国家、国税などなど全部まとめて面倒見ます!
面接に落ちる原因は何なのか、どうすれば合格できるのか全部お伝えします!
今回は2日連続開催。ご都合の良い方をお選び下さい。
・日時 平成28年6月22、23日 両日とも17~18時
・会場 公務員試験面接セミナー
・申込方法 メール☞ matsuda@mensetsukan.com
・受講料 3000円
公務員受験生はマジメ君が多いです。
早めに面接対策する人は、特にマジメで几帳面で心配性な人が多いです。
時間がたっぷりあるので、余計なことを次々と考えます。
この質問はどう答えるべきなのか?
こう答えて、こう返されたらどうしよう?
もしも面接官に否定され場合はどのように対応したらよいのか?
答えは永遠に出ません。
答えを作っても、不安がすぐに打ち消してしまいます。
出口のない迷路、永遠に答えが出せない無限ループにはまりこみます。
どんどん神経がすり減っていきます‥(>_<)
そもそも、面接に「正解」など無いのです。
ありもしない正解を求め続けるのは、受験勉強の弊害。
正解を出さなければならないという強迫観念の賜物。
面接合格への視界が開ける面接対策講座のご案内。
面接に関する悩みや疑問が全部解決できます。
一発合格したい受験生は来るべし!面接連敗中の受験生も来るべし!
市役所、警察、県庁、消防、国家、国税などなど全部まとめて面倒見ます!
面接に落ちる原因は何なのか、どうすれば合格できるのか全部お伝えします!
来れば気持ちがスカッとします。まさに面接版スカッとジャパン!
日時 平成28年6月10日(金)17~18時
会場 公務員試験面接セミナー
申込方法 メール☞ matsuda@mensetsukan.com
受講料 3000円