公務員試験面接セミナーは、地図中央のちょっと上、赤色で塗り潰してある所です。京都駅から北へ780m、徒歩8分で到着できます。遠方の受験生は、オンラインで指導しています。当セミナーの目的は、筆記合格面接落ちの泥沼から、受験生を救い出すことです。合格実績340名の面接番長まっちゃんが指導すれば、君も来年4月から公務員として働けます。高倍率の就職氷河期世代採用試験も楽勝です。合格目指して頑張ろうぜ。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
面接職人松田佳久が公務員受験生の面接対策を超熱血個別指導。合格できる志望動機と自己PRを作成します。長所も短所も趣味も特技も何から何まで全部作ります。本番さながらの模擬面接を何度も繰り返して、受験生を合格圏内に引きずり上げます。ズームやスカイプのオンライン指導も実施中。
公務員試験面接セミナーは、地図中央のちょっと上、赤色で塗り潰してある所です。京都駅から北へ780m、徒歩8分で到着できます。遠方の受験生は、オンラインで指導しています。当セミナーの目的は、筆記合格面接落ちの泥沼から、受験生を救い出すことです。合格実績340名の面接番長まっちゃんが指導すれば、君も来年4月から公務員として働けます。高倍率の就職氷河期世代採用試験も楽勝です。合格目指して頑張ろうぜ。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
大学4年生が飛行機で来られました。母親と一緒に京都に来られ、母親は京都観光、娘さんは面接対策ということです。今まで公務員予備校の指導に沿って面接を受けてこられたものの、全く成果が上がらない、全く結果が出ないということで予備校への不信感を抱いてやって来られました。大丈夫です。志望動機も自己PRもちゃんと作ってあげますから。私が作った面接カードなら、どこの役所でも楽勝で合格できます。面接官が目を見張り、身を乗り出して興味津々になる内容ですから。面接ド素人受験生が作るショボい内容とは次元が違います。レベルが違うのです。J1と小学校のサッカー部ぐらい違います。公務員面接指導歴18年の私が作る面接カード初心者であるド素人大学生やド素人社会人が勝てるはずありません。
公務員面接指導歴18年 面接番長まっちゃん
平成18年創業 公務員試験面接セミナー
京都市下京区筒金町56正面ビル303
やったぜ、千葉県庁合格おめでとう。4時間コース受講のため、関東から京都までやってこられた受験生さんです。今年はオンライン受講の割合が圧倒的に多いのですが、頑張って京都まで来られました。そのやる気と意気込み、行動力が合格を引き寄せたのだ。すばらしいぜ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご無沙汰しております。以前は面接練習で大変お世話になりました。その節はありがとうございました。おかげさまで千葉県職員試験上級◆◆◆◆に最終合格できました!(中略)作っていただいた面接カードをもとに練習を重ねた結果、無事に合格することができました。(中略)本当にありがとうございました!!ご報告遅くなり申し訳ございませんでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちなみに、千葉県庁合格は2人目です。1人目は8年前の平成24年のことです。もう、どんな方だったか忘却の彼方で思い出せませんわ。興味がある方は、8年前の9月3日の下記ブログをご覧下さいませ。
千葉県庁合格オメデト~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
さて、千葉県のホームページを見ると、上級の2次試験受験は764名で、合格は558名です。つまり2次で206人落ちてます。ありふれた内容の志望動機や、ショボい内容の自己PRだと、筆記合格面接落ちになるわけです。合格したいんなら、斬新で個性豊かな面接をやりなはれ。それで楽勝で合格や。私はいつもそうやって指導してまっせ。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
やったぜ、合格おめでとう。
令和3年4月からがんばれよ。
三拍子そろった面接番長まっちゃんの公務員試験面接セミナーを受講して頂きありがとうございました(笑)。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松田先生
夜分遅くに申し訳ございません。◎◎です。標題の件、先日、採用内定通知が送られてきました。最終面接日の◎◎は猛暑で、体調不良でもあり、面接官ともどこかしっくりいかず、正直に申し上げると諦めておりました。思えば、新卒で就活に失敗し、◎◎のブランクを作り、妥協して就職した会社は◎◎で逃げるように退職し、予備校◎◎に通ったものの補欠合格しか頂けず、◎◎で働きながら予備校◎◎◎に通っている日々でした。
客観的に見れば、親の脛をかじり、恵まれた環境にいたものの、「負け組」という思いがあり、他人に責任転嫁したり、成功者を妬んだりするような卑屈な性格になっていました。就職課、ハローワーク、公務員予備校に対して、不信感を抱くことが多々あり、こちらのブログを拝見し、ご連絡して本当に良かったと思っております。
面白いものの、やや過激なブログの文面に「身の危険を感じたらどうしよう」と思いましたが、(大変失礼しました)長い就活とアルバイトの人間関係のストレスで精神的に限界がきており、思い切ってお願いしてみることにしました。
4時間コース1回、模擬面接2回でお世話になりましたが、本当に助かったのがアフターフォローです。予備校では対応してくれない、メールでの書類添削やアドバイスに加え、ギリギリのお願いにも臨機応変に対応して下さり、本当に助かりました。(予備校は相談予約のために校舎に出向かなければならず、また月2回の制限もあり非効率的でした。模擬面接についてはWEB予約で回数無制限ではあるものの、予約が全然取れない状況でした。)
また、国立大学は◎◎で落とされていることや◎◎を◎◎した方がいいことなど、現実的なアドバイスを頂けたことも就活を見直すきっかけになりました。松田先生には度々ご迷惑をおかけしました。本当にありがとうございました。
こちらを受講して失っていた自信を取り戻すことができました。もっと早くこちらのことを知れたらよかったです。(予備校費用等、かなり出費もしてしまったので…)一番最初にご縁のあった◎◎大学で働こうと決めております。なお、◎◎市役所と◎◎大学は筆記落ちしました。
長文失礼いたしました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
面接落ちの連続で苦しんでいる皆さん
私に任せなさい。合格まで連れて行ってやる。
ありふれた志望動機で合格なんか無理。
くだらない自己PR、しょぼい自己PRで合格は無理。
君の面接を何から何まで全部変えてやるぜ。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
合格おめでとうございます。
令和3年4月から頑張ってね。
当セミナーのご利用ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
公務員試験面接セミナー 松田佳久様
受講生の〇〇でございます。(中略)無事に京都市役所上級Ⅰ(一般事務職)より内定を頂きました。(中略)本番の面接では、模擬面接で聞かれた内容とほぼ同じ内容が聞かれたので、余裕をもって答えることができました。(中略)また、初対面の先生と本番さながらの雰囲気で模擬面接ができたので、本番でも緊張せずに対応することができました。ご指導、ありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これで京都市役所は、のべ11名合格です。
京都市役所なんか、私の手にかかれば楽勝です。
赤子の手をひねるがごとしの楽勝で合格です。
不合格になる人は、ありきたりの志望動機や、幼稚でくだらない自己PRをしているからです。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
公務員試験に挑む40代、50代の皆さん、面接対策なら俺に任せろ。超高倍率を勝ち抜ける熱い志望動機と個性あふれる自己PRを作ったる。昭和40年代生まれ、昭和50年代生まれの人の面接対策なら俺に任せろ。ライバル受験生をなぎ倒して蹴散らして、あんたを合格させてやる。氷河期世代の面接対策なら昭和人間の俺に任せろ。仮面の忍者赤影、人造人間キカイダー、怪傑ライオン丸、レインボーマン、ツチノコブーム、頑張れロボコン、ハクション大魔王、宇宙戦艦ヤマト、ドカベン、がきデカ、ピンクレディー、Drスランプアラレちゃん、銀河鉄道999、ET、神様仏様バース様、F1ブームなどなど昭和から平成初期の話で盛り上がろうぜ(笑)。ちなみに私は氷河期直前のバブル期ギリギリ滑り込みセーフ人間や。浪人とか留年とかしとったら危なかった。高校生の時、浪人するのは普通やったで。2浪3浪当たり前という時代やったからね。そうそう、当時はセンター試験じゃなく、共通一次試験やったわ。
↓↓↓↓下記は総務省の地方公務員試験情報です。
京都市下京区筒金町56正面ビル303