令和2年は、福岡県庁、千葉県庁、兵庫県庁、奈良県庁に合格させました。男性2名女性2名で、内訳は大学4年生、会社員しながら受験、会社員辞めて受験、公務員浪人生です。みんなとってもよく頑張りました。すばらしいです。
当セミナーの合格実績がある都府県庁は、大阪、京都、奈良、滋賀、兵庫、三重、長野、岐阜、愛知、香川、高知、東京、岡山、広島、静岡、福岡、千葉、山口、神奈川、大分、宮城の21。都道府県は47あるので、45%に合格させたことになります。
合格した人はほんまにいろんな人です。筆記合格面接落ちの泥沼からの合格、国税専門官からの転職、HONDAからの転職、農協からの転職、地銀からの転職、メガバンクからの転職、お笑い芸人からの転職などなどなど。
職種もいろいろです。行政職だけじゃないです。一例を挙げると、長野県は薬剤師、山口県は水産、岐阜は農業、滋賀県は環境行政といった感じです。
さて、都道府県庁本体ではありませんが、都道府県職員である学校事務や警察事務の合格を加えてみましょう。加えるのは、和歌山、島根、徳島、北海道です。すると、合格実績は25になるので、53%に合格させたことになります。公務員試験面接セミナーの受講生が、日本の半数以上の都道府県で職員として働いているわけですね。
令和2年に都道府県庁を受験して面接落ちに終わった皆さん、もしも再挑戦するなら、私が指導してあげます。合格できる志望動機と合格出来る自己PRを作ってあげます。47都道府県どこでも、どんな職種区分でも大丈夫です。任せて下さい。
公務員面接指導歴18年の面接番長まっちゃん53歳
平成18年創業 公務員試験面接セミナー
京都市下京区筒金町56正面ビル303