Archive for the ‘面接個別指導’ Category
公務員試験面接セミナーは全部やります。君の代わりに合格できる志望動機を作ります。合格できる自己PRも作ります。合格できる趣味も作ります。合格できる質疑応答も作ります。君の面接監督です。ゴーストライターとか代筆屋とかって感じ。だって、それが合格への最短コースでしょ。なんで遠回りする必要があるの。遠回りなんか無駄でしょ。
Posted 1月 15, 2021
on:ポンコツ公務員スクールの面接指導は、
「志望動機はこういう風に作りましょう」
「面接カードのポイントはこれこれですよ」
「自己PRはこの点を盛り込んで書きましょう」
「もう少し具体的に書くべきですね」
「わかりくいので、もう少しわかりやすく話しましょう」
といった感じの曖昧な助言やアドバイスです。
公務員試験面接セミナーは違います。
「君の志望動機はこれ以外ない」
「これが合格できる自己PRや」
「その質問は、こう回答したら合格や」という感じ。
ぼんやりした助言とかアドバイスじゃありません。
そんなかったるいまわりくどい指導じゃありません。
単刀直入、ズバリ明快、ハッキリ指示します。
だから合格できるのです。
志望動機が作れなくて困っている受験生や、
自己PRのネタがなくて困っている受験生に、
助言とかアドバイスとか方向性とか雰囲気とかを指導したら、突然生まれ変わって、志望動機や自己PRがバンバン作れるようになるんですか。そんなことありえねえよ。
面接落ちまくりで困っている受験生を救うには、受験生の代わりに志望動機や自己PRを作ってやらなあかへんのや。そんなもん当たり前やないか。
魚が食べたいけど、魚の釣り方がわからなくて困りきっている人がいたとしましょう。その人を助けるには、魚の釣り方を教えるのでなく、その人の代わりに魚を釣ってあげたらええのと同じや。
合格したいけど、面接が下手で困っている人には、志望動機とか自己PRとかを与えてあげたらいいのです。それが、合格への最短距離です。一番手っ取り早い方法です。
それ以外の方法は、全て遠回りです。
遠回りなんか無意味です。無駄です。
平成18年創業の公務員試験面接セミナー京都市下京区筒金町56正面ビル303
全国の公務員受験生の皆さんこんにちは。合格実績358名の面接番長まっちゃん53歳です。仕事始めの今日は、公務員試験面接セミナーへのアクセス方法を書いてみようと思います。
ホームページ
ブログ
ツイッター
https://twitter.com/mensetsukan
ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/user/mensetsukan365/videos
携帯電話(ソフトバンク)
080-3785-1666
Eメール
ライン
スカイプ
合格実績358名の最強面接指導力が君の首根っこを掴んで、合格圏内まで引き摺り上げてやる。合格目指して頑張ろうぜ。今年こそ面接に合格だ。エイエイオー。
令和2年に面接全敗の方々の中には、来年度、すなわち4月以降の再挑戦に切り替えている人も多いと思います。諦めるのが早過ぎます。まだ3ヶ月あります。この3ヶ月に合格すれば、4月から公務員として働けます。最後の最後まで粘って粘って粘り倒せ。退却するな。最後の最後まで戦い続けろ。早々と諦めるんじゃねえよ。最後の瞬間までもがいたらんかい。不細工でええんや。ジタバタして、もがいてもがいてもがき倒せ。そうすりゃ合格を掴み取れるわ。
Posted 1月 2, 2021
on:令和2年に面接全敗の方々の中には、来年度、すなわち4月以降の再挑戦に切り替えている人も多いと思います。それは諦めるのが早過ぎます。まだ3ヶ月あります。この3ヶ月に合格すれば、4月から公務員として働けます。最後の最後まで粘って粘って粘り倒せ。早々と諦めるんじゃねえよ。最後の瞬間まで頑張らんかいな。ちなみに昨年、令和2年1~3月に俺は3名合格させたぞ。2年前の平成31年1~3月は5名合格させた。3年前の平成30年1~3月は2名合格させた。どや、これでわかったやろ。最後の瞬間まで諦めたらあかへんのや。粘り腰を見せてみろ。それで合格できる。4月1日から役所で働くことが出来るのじゃあ。面接指導歴18年、合格実績358名の面接番長まっちゃん53歳Youtube京都市下京区筒金町56正面ビル303Twitter
13年前の受講生からメールが来ました。「大変ご無沙汰しております」というメールが届いたので開けてびっくり玉手箱って感じです。13年前って平成19年ですよ。現在大学4年生の方なら、小学校3年生です。遠い過去、忘却の彼方って感じです。公務員試験面接セミナー立ち上げ2年目、正面ビルに移る前、京都リサーチパークの時代です。当時は自宅や公民館やファミレスやカフェなんかでも指導していましたね。初期の初期、黎明期の受講生さんです。ほんま懐かしい。
無事、合格された受講生さんが、再び受講しに来られることは全然珍しくありません。公務員から公務員への転職です。実は昨年、令和元年にも1人おられました。市役所職員の女性の方です。会社員からの転職の時に指導した方でしたが、無事、2度目の合格を果たされました。
ただ、今回のような13年ぶりというのは初めてです。過去の最長記録は8年ぶりという方でした。今回、それを5年も上回ったわけで、すごい記録です。でも、この記録を破る人がいつか生まれるかもしれません。
ちなみに、この県庁の配点比率はリセット型です。合格は二次試験の面接と集団討論で決定します。成績開示したところ、大学4年生だった彼はトップ合格でした。
さて、13年ぶりにやってこられた彼は、バリバリ仕事をこなす感じのイキのいい風貌で、県庁本社内2つ、出先機関2つの経歴で、ある意味順風満帆。また、結婚され、お子さんもおられるとのことでした。ターゲットは採用予定1名で書類選考、SPI、面接3回を乗り越えなければなりません。分厚い閉じた扉を蹴破って合格じゃあ。俺がとことん指導したるから任せなさい。
面接番長まっちゃんこと松田佳久
京都市下京区筒金町56正面ビル303
公務員試験に挑む40代、50代の皆さん、面接対策なら俺に任せろ。超高倍率を勝ち抜ける熱い志望動機と個性あふれる自己PRを作ったる。昭和40年代生まれ、昭和50年代生まれの人の面接対策なら俺に任せろ。ライバル受験生をなぎ倒して蹴散らして、あんたを合格させてやる。氷河期世代の面接対策なら昭和人間の俺に任せろ。仮面の忍者赤影、人造人間キカイダー、怪傑ライオン丸、レインボーマン、ツチノコブーム、頑張れロボコン、ハクション大魔王、宇宙戦艦ヤマト、ドカベン、がきデカ、ピンクレディー、Drスランプアラレちゃん、銀河鉄道999、ET、神様仏様バース様、F1ブームなどなど昭和から平成初期の話で盛り上がろうぜ(笑)。ちなみに私は氷河期直前のバブル期ギリギリ滑り込みセーフ人間や。浪人とか留年とかしとったら危なかった。高校生の時、浪人するのは普通やったで。2浪3浪当たり前という時代やったからね。そうそう、当時はセンター試験じゃなく、共通一次試験やったわ。
↓↓↓↓下記は総務省の地方公務員試験情報です。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
合格実績336名の最強面接指導力
Posted 8月 15, 2020
on:合格実績336名の最強面接指導力で合格だ。
わかってるだけで336名じゃ。合否連絡がない人がむっちゃ多いから、ほんまはもっと多いはずや。500名ぐらいおるんちゃうか。志望動機も自己PRも趣味も特技も全部作俺が作ったる。俺に任せろ。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
美味しんぼに学ぶ面接対策。本質をさらけ出せば楽勝で合格だ。
Posted 8月 12, 2020
on:- カテゴリー: 面接個別指導 | 公務員試験面接セミナー
- コメントする
近城カメラマンと海原雄山の出会いです。
フラッシュを焚いて写真を撮りまくる近城に海原雄山が激怒します。「わざと私を怒らせたな。どういう理由でか言ってみろ」
近城「写真家が一番撮りたいのは、その人間の本質です。裸の姿です。先生は取り付く島もない自己抑制の強いお方です。笑わせるか怒らせるかしたいところだけど、先生の本質は怒ったときにむき出しになるような気がした。で、わざと」
海原雄山「ふっ・・・(笑)」
この一件で、近城カメラマンは海原雄山専属カメラマンになります。
面接官も同じです。受験生の本当の姿、スッピンの本音が知りたいのです。きれいに着飾った姿や、模範解答を並べ立てる姿など見たくもありません。合格したければ自分の本質をさらけ出すことです。それで楽勝で合格できます。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
使うと落ちる最低最悪NGワード自己PR編
積極性とか、協調性とか、コミュニケーションとかは、アホみたいな自己PRです。くだらない。そんなもん小中学生にでも言える内容です。20歳超えた大の大人が言う内容じゃないわ。そやけど、そういう自己PRを面接カードに書いてる人、無茶苦茶多いよ。うじゃうじゃ大量におるよ。昨年も、一昨年も、3年前も、5年前も、10年前も、20年前も。どいつもこいつも馬鹿の一つ覚え。自分の頭で何も考えてない、ハウツー本や、公務員スクール、ネットの情報の丸写し。本当の自己PRを書かずに、美化した嘘の自分、公務員試験用の自分を喋ってます。そんなもん面接官にバレバレでっせ。バレてないと思ってるんですか。秒殺よ。秒で看破されてまっせ。そんなんで合格できるはずないやろ。そんなこと、ちょっと考えたらわかるやろ。なんでこんな簡単なことがわからへんねん。はよ気付けよと言いたいです。
さて、私が作る志望動機は、そんじょそこらのアホ丸出しのカス自己PRとは全く違いますよ。面接官が目を見張り、驚嘆の声を上げ、身を乗り出して喰らい付いてくる自己PRです。だから合格できるのです。そうやって過去334名合格させてきました。ありふれた内容のアホみたいな自己PRしか書けない皆さん、合格できる自己PRを作ってあげます。面接に合格したいなら、俺に任せろ。
※合格連絡があった人数が334名です。結果報告が無い受講生が多いので、実際は500名程度合格していると思われます。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
合格できる志望動機作ります。合格実績334名の指導力に任せなさい。
Posted 7月 29, 2020
on:子育て、災害、町づくり、観光なんかアホみたいです。どいつもこいつも似たり寄ったりの志望動機でカスです。昨年も、一昨年も、3年前も、5年前も、10年前も、20年前も、どいつもこいつも馬鹿の一つ覚え。自分の頭で何も考えてない、ハウツー本や、公務員スクール、ネットの情報の丸写し。そんなもん面接官にバレバレでっせ。バレてないと思ってるんですか。そんなんで合格できるはずないやろ。なんでそんな簡単なことがわからへんのや。さっさと気付けよと言いたいです。
さて、私が作る志望動機は、そんじょそこらのアホみたいなカス志望動機とは全く違いますよ。面接官が目を見張り、驚嘆の声を上げ、身を乗り出して喰らい付いてくる志望動機です。だから合格できるのです。そうやって過去334名合格させてきました。ありふれた内容の志望動機しか作れない皆さん、合格できる志望動機を作ってあげます。面接に合格したいなら、俺に任せろ。
※合格連絡があった人数が334名です。結果報告が無い受講生が多いので、実際は500名程度合格していると思われます。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
バッキバキに割れたシックスパックの腹筋受験生がやって来た。
Posted 7月 25, 2020
on:今日来られた受験生の趣味はボクシング。鍛えているとのことで、腹筋を見せてもらうと、バッキバキに割れてました。きれいに割れたシックスパック。格闘技系の肉体をお持ちでした。で、この受験生、昨年の受講生Aさんの友達です。友達に「松田さんのおかげで合格できた。お前も行った方がええわ」と言われたそうです。受験先も同じ役所。上の画像の中の1つです。さぁ、友達と同じ役所への合格目指して一緒に頑張ろうぜ。俺が合格まで連れて行ってやる。まかせとけ。面接番長まっちゃん
京都市下京区筒金町56正面ビル303
今日の受講生さんは大学4年生女子。
趣味欄にドライブとあり、驚いたのですが、
親が車を買い替えて、譲り受けたとのことで納得。
どんな車か尋ねたところ、上の写真のミライースでした。
ダイハツの軽ですが、よく走るそうです。
私が最初に買った車は、下の写真のダイハツシャレード。
5ドアハッチバックで、今のヴィッツクラスですね。
中古で色は白、10万円ポッキリでした。
前後のバンパーが無塗装の黒色でしたが、
親切なお店で白色に塗ってくれました。
あと、中古の冬タイヤも4本付けてくれました。
当時はスタッドレスでなく、スパイクタイヤでしたね。
エンジンは1000㏄の5速マニュアル車でした。
若い人はAT車しか運転したことが無いでしょうが、
私は昭和人間なので、1台目も2台目も5速マニュアル。
当時は、AT車をバカにしてましたね。
「男ならマニュアル車でしょ!」と思ってました。
今は違いますよ。
今は「AT車最高! 超楽ちん!」ってな感じ(笑)
公務員試験面接セミナー
京都市下京区筒金町56正面ビル303
CBR250Rに乗ったカッコイイ受験生がやってきた!
Posted 7月 4, 2020
on:今日来られたの受験生は、バイク乗りの兄ちゃん。
自分で稼いだ金で、新車を買われたそうです。
上の画像のCBR250Rです。
むっちゃカッコイイですね!
これでツーリングしたら、最高やんね!
面接番長まっちゃんが最初に買ったバイクは中古のタクト
ご覧のとおり、よくある普通の原チャリです。
これに乗って、近所ををテケテケ走ってました。
京都市下京区筒金町56正面ビル303
わかってるだけで334名です。おそらく日本一でしょう。結果報告が無い受講生さんが、実はむっちゃ多いんですよ。実際の合格者数は500名前後いると思います。さぁ、この最強面接指導力で、君を合格させまっせ! 昨年、面接落ちに終わった受験生の皆さん、君を合格圏内に引きずり上げまっせ! 君の公務員への転職を成功させまっせ! 公務員試験の面接は俺に任せろ! かかってこいやぁ!(^_^)/面接番長まっちゃん
京都駅から北へ780m、徒歩8分 京都市下京区筒金町56正面ビル303
めくってもめくっても同じ内容!(怒) どいつもこいつも似たり寄ったり!(怒) 毎年毎年同じこと聞かしやがる!(怒) 面接官をなめてんのか!(怒) 他の受験生と同じ内容を書いて、同じこと喋って合格できるはずがねえだろ!(怒) どいつもこいつもアホちゃうか!(怒)
Posted 5月 8, 2020
on:面接官はこう思っています。
めくってもめくっても同じ内容やのぉ!(怒)
どいつもこいつも似たり寄ったりや!(怒)
毎年毎年同じ内容聞かしやがる!(怒)
面接官をなめとんのか!(怒)
他の奴と同じ内容で合格できるはずねえだろ!(怒)
どいつもこいつもアホちゃうか!(怒)
こうなってしまう最大の原因は、受験生が自分の頭で考えてないからです。面接対策本を参考にしたり、公務員予備校の指導を受けたりしているからです。それらによって、個性は消されて、きれいな装飾と厚化粧が施されます。大量生産の鋳型にはめ込まれた量産型受験生の誕生です。彼らを待つのは、面接で落ち続ける運命です。合格したければ、大量生産でなく、手作り感あふれたスッピンの受験生になりなはれ。一発で合格できまっせ!(^_^)/ 面接番長まっちゃん
連休中も休みなし! 毎日面接指導がんばるぜ!
Posted 4月 29, 2020
on:- カテゴリー: 面接番長 松ちゃん | 面接個別指導 | 公務員試験面接セミナー
- コメントする
今日29日は昭和の日、連休スタートですね。といっても、明日と明後日は平日ですから、正確には5月2日スタートかな。さて、公務員試験面接セミナーは連休中も平常運転です。面接対策に悩んでいる皆様、どうぞご安心下さいませ。全力で君の面接をサポートします! 君の面接力をビシバシ鍛え上げますから、合格できる面接カードが完成します! 合格できる質疑応答が身に付きます! 公務員試験の面接に楽勝で合格できますよ!面接番長まっちゃん
妹さんがやってきた!
Posted 4月 26, 2020
on:今日来られた受験生さん、会うなり、「実は以前、兄が大変お世話になりまして」と言われたのですが、記憶が薄れてしまっていて、ほとんど何も思い出せませんでした。けれども、おうちでは、私のことが「神様、仏様、松田様、松田大明神様ありがたや~!」と崇め奉られているそうです(笑)。
というのが、お兄ちゃんは、大学4年時は全滅、既卒1年目も全滅という残念な状態だったからです。そして、既卒2年目、本人はもちろん、家族も何をどうしたらいいかわからない中、ネットで偶然見つけた当セミナーを受講されたのです。すると、それまでの連敗が嘘のようにあっけなく県庁合格だったからです。
実は、こういう兄弟姉妹の受講は結構よくあります。でも、どんどん忘れて行ってしまうので、今思い出せるのは、東京消防庁合格の弟さんとか、京都市役所合格の妹さんぐらいです。この他には、合格者の友人とか、彼氏さんが受講されたこともあります。みんな合格されています。受講されたときは、幸せカップルで、合格後に結婚された例もあるのですよ。
もうしばらくすると、合格者のお子さんたちが受講されるかもしれませんね。「お父さんは、この松田さんの世話になって、公務員の面接に合格できたんや、お前も公務員を受験するなら、ここに行って松田さんにビシバシ鍛えてもらってこい。よろしく伝えておいてくれ」とかね(笑)
今日来られた1時間コースの受験生さん、ホームページやブログを見て、「コレ詐欺ってるわ」と思われたそうです。「詐欺られるかもしれんな」と用心しながら、来られたそうです。
どっしぇ~!! こんなこと言われたの初めてやわ。ていうか、詐欺ってるとか、詐欺られるとか、こんな日本語初めて聞いたわ! これ、文法的に正しいのか? たぶん新しい日本語が生まれたんやわ! 告る、告られると同じような雰囲気がするわ、たぶん若者言葉やろね。
過去、変わってる、変、怪しい、うさんくさい、ヤバイとか言われたことはなんぼでもあるけど、それらは全部誉め言葉やと思ってます。ほら、京大生は変人が多いとかいうのと同じです。京大生は、変人と言われることを、喜んでるというか、誉め言葉やと思ってますもんね。
さて、これからも詐欺った雰囲気をグイグイ押し出して、ブログやホームページを作りますね。乞うご期待!
PS
もちろん、受講生さんは、大満足で帰られましたよ! それから、怪しんでたのに受講された理由は、昨年、面接全敗だったからだそうです。この変なヤバイ人なら、なんとかしてくれそうだ、何か新しい起爆剤になりそうだと期待されたそうです。 さぁ、その期待に応えまっせ! 合格目指して頑張ろうぜ!エイエイオー!
- カテゴリー: オンライン面接指導 | 面接個別指導 | 公務員試験面接セミナー | 合格実績
- コメントする
令和元年11月19日現在の合格実績は325名。
ただし、この数字、わかっているだけでの数字です。
合否連絡無しの受講生さんが非常に多いのです・・。
実際の合格者数は、軽く400名を超えているでしょう。
そうそう、1つ前と2つ前のブログで、
茨木市役所と愛知県学校事務をご紹介しましたが、
この2箇所とも、前回合格は3年前の平成28年でした。
こんな偶然もあるのですね! オモシロイです!(笑)
京都市下京区筒金町56正面ビル303
4時間コースで消防官志望の受験生をトコトン個別指導!
Posted 10月 7, 2019
on:- カテゴリー: 面接個別指導 | 公務員試験面接セミナー
- コメントする
昨日の受講生さんは、消防官志望。
4時間コースでとことん個別指導いたしました!
合格目指して頑張ろうぜ!
私が徹底的にサポートする!
面接番長まっちゃん
京都市下京区筒金町56正面ビル303
京都駅から北へ780m、徒歩8分
公務員試験面接セミナーの一番最初の受講生の合格先はどこでしょうか。
Posted 9月 28, 2019
on:公務員試験面接セミナーは正面ビルの3階です。
ビルの屋上から、写真を撮ってみました。
右側の大屋根は東本願寺で、左側のは京都タワーです!
正解は、京都市役所です!
一番最初の受講生さんは、滋賀県の男性です。
介護施設勤務の社会人さんでした。
二人目は、小さいお子さんのいる山科の主婦の方。
三人目は、八幡の司法書士事務所勤務の男性。
司法書士試験不合格が続いている方でした。
全員、社会人経験枠での受験です。
当時は、自宅近くの集会所を借りたり、
ファミレスを使っての指導でした。
3人とも4時間コースの個別指導でしたが、
集団討論は、3人に集まってもらって指導しました。
結果は、無事、3人全員合格です!
ちなみに、同じ役所を3人が受験というは、珍しいです。
これ以外には、京都府庁3人受験というのだけです。
平成25年8月のことですが、こちらも全員合格です!
久しぶり!京都府庁3名トリプル合格でトリプルファイター完成なのだぁ!古いね‥。
面接対策にお悩みの皆さん!
私が徹底的に指導します。
合格目指して頑張りましょう!
〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル
https://twitter.com/mensetsukan
私の指導が君を変える!君の志望動機が生まれ変わる!君の自己PRが新しくなる!面接カードが輝き出す!躍動感あふれる質疑応答で合格だ!