Archive for the ‘面接カード’ Category
合格できる面接カードを作ってあげます。私が作った面接カードで、過去359名が合格しました。アホみたいな内容のポンコツ面接カードでは永遠に公務員試験に合格できません。
Posted 2月 15, 2021
on:- カテゴリー: 面接カード | 面接番長まっちゃん | 公務員試験面接セミナー
- コメントする
独りよがりな面接カードや、ハウツー本コピペの面接カードでは合格できません。筆記合格面接落ちを永遠に繰り返します。人生棒に振ります。そんなの嫌でしょ。大丈夫です。君の代わりに私が面接カードを作ってあげます。それを元に面接すれば楽勝で合格です。幸せで順調な人生が送れます。面接落ちの苦労なんて、何の意味もない無駄です。ほんまアホらしいです。さっさと合格して役所でバリバリ働きましょう。どうせ苦労するなら、仕事で苦労しましょうよ。
平成18年創業の公務員試験面接セミナー
面接指導歴18年の面接番長まっちゃん
京都市下京区筒金町56正面ビル303
京都駅から北へ780m、徒歩8分
公務員試験の面接に合格できる面接カードの書き方
Posted 8月 13, 2020
on:皆さんこんにちは。合格実績335名の面接番長です。
考えて書く、考えて書く、考えて書く、そして、推敲に推敲に推敲を重ねる。みんなこうやって書いてるやろ。それじゃあかんのよ。読書感想文とか、卒業文集とか、随筆とか、エッセーなら、まぁ、それでもええんかもしれんけど、面接カードの場合は、あきまへん。
面接カードの場合は、考えて書いて話す、考えて書いて話す、考えて書いて話すじゃ。これを繰り返せば、面接合格など楽勝や。いわゆる、インプットとアウトプット、感覚系と運動系の連動や。
わかりやすく言うと、素晴らしい内容のトレーニングの本を読んで丸暗記しても、筋肉は鍛えられへんというこっちゃ。実際に体を動かさんとあかへんのや。野球の本を熟読しても、ヒットなんか打てへんのよ。素振りせなあかんのよ。面接も同じや。実際に口を動かさなあかんのや。
文章は書けば書くほど良くなるやろ、面接も話せば話すほど良くなるんや。ほんで話すのは、独りぼっちよりも、人に聞いてもらうのがええ、より効果的や。考えて書いて話す、考えて書いて話す、考えて書いて話す、これで面接カードを書けば、ものすごいええ内容に仕上がりまっせ。ほんで、楽勝で合格や。面接番長まっちゃん
京都市下京区筒金町56正面ビル303
わかりにくい面接カードは戦闘力ゼロ! 面接官は読む気が失せる!
Posted 5月 20, 2020
on:昨日の受講生さんは、地方も国家も全て面接落ちの公務員浪人1年目さんです。大学のキャリアセンター職員に、面接カードや面接の指導を受けていて、「これでいい! 大丈夫!」と太鼓判を押されていたそうです。昨年使った面接カードのコピーを3枚見せてもらいましたが、志望動機欄も自己PR欄もハッキリ言って内容がグジャグジャ、意味が分からない状態でした。こんな文章に太鼓判を押されていただなんて、信じられへんです。「そのキャリアセンター職員は、ハズレやわ、レベル低い人に当たってしもたんやわ」と慰めておきました。で、最大の欠点は、内容がわかりにくいということです。1回ざっと読んだだけでは、内容が頭に入って来ないのです。受験生本人は自分が体験したことだから、内容をよく知っているわけですが、面接官は初見です。背景も事情も何も知らないのです。わかりくいと、「こいつアホや、まともな文章も書けへんのか、もうええわ」となってしまいます。ということで、余分なぜい肉はバッサリそぎ落とし、文章と構成をガラリと変えました。元文章は跡形もなく消え失せてしまった感じです(笑)。さらに、そもそも、この題材、ネタがよくあるワンパターン、ありきたりのネタでしたので、別ネタを新しく2つ作りました。受講生さんは「今までのと全然違います。けど、こっちの方が断然いいです!」と大満足でしたよ。さぁ、これで合格じゃあ! 昨年受講していたら、今頃公務員として働いているわけやけど、まぁ、それはいまさら言ってもしゃあないし、前だけ向いて、合格目指して頑張ろうぜぇ! 面接番長まっちゃん
ちなみに、わかりにくい文章には、内容がグジャグジャ以外にもう1タイプあります。それは、ポワーンとしたイメージを書くタイプです。内容が曖昧で具体性が全然あらへんのです。雰囲気や思い、感情ばっかり書いてあるんです。これは女性に多いですね。(>_<)
令和2年1月の面接カードの作り方講座のご案内です!
この講座を受講すれば、合格できる志望動機が作れます。合格できる自己PRも作れます。合格できる長所短所も作れます。合格できる趣味特技も作れます。その結果、面接官のハートをガッチリ掴めます。面接官に「こいつを採用したい!」と思わせることができます。その結果、楽勝で面接合格です。
面接落ちが続いている公務員受験生さんには、絶対おすすめの内容です。なぜなら、面接落ちが続く原因として、面接カードの内容のしょぼさが挙げられるからです。ありふれた志望動機、ありきたりの自己PR、公務員予備校や面接対策本の優良模範例文の焼き直し、ネットに出回っている各種情報の寄せ集めなどで合格は不可能です。
そういった記述内容は、面接官が最も忌み嫌うものです。確実に不合格になります。「どいつもこいつも似たりよったりの内容やの~(笑)、こんなアホみたいな内容で高評価を取れると思っとるんやの~(笑)」と面接官にバカにされておしまいです。
ちなみに、当セミナーの昨年の合格実績は37名ですが、そのうち22名は、面接落ちの連続に悩まれていました。敗残兵のような状態、身も心もボロボロ、刀折れ矢尽きた状態、真っ暗闇の面接地獄で苦しまれていた方々でした。
彼らもそうでしたが、面接落ちが続くと、負の連鎖から抜けられなくなります。自分で考えるのを止めて、面接対策本に頼ったり、ネットの情報に頼ったりしてしまうのです。受験生本人は、それで合格に近づいているつもりなのですが、実際は、どんどん面接は悪化していきます。成績開示をすると、順位や評価は下がり続けているのです。
面接カードの各記入欄の内容を全面的に刷新して、負の連鎖から抜け出し、合格の栄冠を掴み取って、4月1日から公務員として働ける講座、それが、面接カード作り方講座です。合格目指して一緒に頑張りましょう。
日程 令和2年1月4~9日の6日間
時間 6日間とも18:00~20:00
指導時間 30分間
受講方法 Skype、FaceTime、LINE、電話
申込方法 下記メールフォーム、E-mail
受講料 1000円
面接番長まっちゃんです!
面接合格で受験生が喜んでくれること、
これが私のエネルギーになっています!
みんなからいただくお言葉で、
面接指導に対するやる気がメラメラ燃え上がります!
受講生の言葉の数々↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
感謝の気持ちでいっぱいです!
挑戦して良かったです!
自信を持って生き生きと話すことが出来ました!
応援メッセージがとても心強かったです!
家族も喜んでくれています!
丁寧に手厚くご指導いただき、感謝しております!
感無量です!
必ず先生のことを紹介します!
最後まで粘って良かったです!
心から感謝いたします!
ご指導がなければ、合格は無かったと思います!
これから頑張ります!
本当にありがとうございました!
家族4人で目一杯お祝いしました!
宮城からはるばる京都まで行った甲斐がありました!
先生のお力添えのおかげです!
自信を持って面接を受けることが出来ました!
詳細は、下記のページで!(^_^)/
https://twitter.com/mensetsukan
〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル
京都駅から北へ780m、徒歩8分
平成30年も残り7日間。面接カード作成講座のご案内。ライバルに勝てる内容を作り上げます。ライバルを打ち倒して、君が勝者になれる。面接連戦連敗から脱出出来る。面接の悩みや不安、疑問点など全て解決してから年を越そう!
Posted 12月 24, 2018
on:しょうもない内容の面接カードは戦闘力ゼロです。
ライバルに競り勝ち、合格を掴むことなど不可能。
1点でいいのです。
1点でいいので、ライバルの得点を上回れば勝ちです。
勝てる面接カード作成講座の開催です。
単なるアドバイスや助言ではありません。
中身を作成します。
「君の志望動機はこれだ!、君の自己PRはこれだ!」と
ズバリ断言します。
自分一人で考えた志望動機や自己PRは戦闘力ゼロ。
主観だらけの自己中心的な内容になっているからです。
最も重要な客観性というものが欠落してるから。
そんなもんを納得してくれる面接官は存在しません。
面接カードが作れない受験生はぜひどうぞ。
面接カードを作るのに疲れた受験生もぜひどうぞ。
合格できる面接カードを作ってあげます。
面接カードの悩みや不安は全部解決できます。
晴れ晴れとした気分で、新しい年を迎えられます。
面接カードは、合格実績288名の指導力に任せなさい。
開催日
12月25~31日
開催時間
受講生の希望時刻
所要時間
40分
受講料
1000円
開催地
オンライン受講も可能です。
お申込み
Eメール、または、下記メールフォームでどうぞ。
希望日時をご連絡ください。