Archive for the ‘パソコン’ Category
備忘録 パソコンのGPUとUSBスロット
Posted 11月 13, 2020
on:今日は面接と全く無関係の話題ですよ。個人的備忘録です。
私が使ってるDELLのE521は14年前の平成18年発売です。WinXP時代の機種ですね。白い躯体がかっこいいでしょ。気に入ってるので中身を入れ替えながら延命中です。
令和2年1月からCPUはAMD Athlon64 X2 5000+ 2.60GHzです。インテルのCore2Duoと同時期のものです。8コア時代の現在では、完全に時代遅れですが、ワードやエクセル、Youtubeは普通に使えるので問題無しです。
GPUも変えてきました。ゲームはしないので、常に最下位機種です。Youtubeは問題無しですが、ビデオカメラで撮ったハイビジョン動画は性能の低いGPUだと再生出来なかったり、カクカク感があるので時々変えてきました。
初代GeForce6200TC(128MB)←画像無し
↑二代目GeForce7300LE(128MB)
↑三代目RadeonHD4670(512MB)
↑四代目RadeonHD4350(512MB)
↑五代目RadeonHD6450(1GB)
三代目は初めてファンタイプにしましたが、何か常にうるさく回ってる感じだったので、1ヶ月ぐらいでファンレスタイプの四代目に変えました。
↑そして、昨日はUSBボードを取り付けました。E521のUSBポートは前面2ヶ所、背面4ヶ所です。プリンタ3台、スキャナ、マウス、キーボード、WiFiなどで全ポート埋まっていて、これまではタコ足配線を使ってました。なんだかゴチャゴチャしているのを解決するために空きスロットにUSBポートの追加です。4ポート増えたので、タコ足が解消されてスッキリです。
面接番長まっちゃんこと松田佳久
京都市下京区筒金町56正面ビル303
Windows7は昨日でサポート切れ
Posted 1月 15, 2020
on:- カテゴリー: パソコン | 日記(面接関係以外)
- コメントする
今日は1月15日、昨日でWindows7のサポートは終わってしまいました。遅ればせながら、Windows10へアップグレードいたしましょう!
4年前、「勝手にWindows10になる!」と結構、問題になっていましたよね。実は、今でも無料でアップグレードできるのです! 私も無事、Windows10にすることが出来ましたよ。今から、自分に合ったようにカスタマイズして、慣れていかなきゃね。頑張ります!(^_^)/面接番長まっちゃん
パソコンの移植作業で疲れたよ!
Posted 1月 5, 2020
on:- カテゴリー: パソコン | 日記(面接関係以外)
- コメントする
挙動が不安定になっていたデスクトップPCです。原因はマザーボードのコンデンサーだと思います。昨年の年末に同一機種を入手できたので、移植作業です。古いPCから、新しいPCへ移植したパーツは、HDD、メモリー、グラフィックボード、ファン。ファンは、古いPCのファンの方がとっても静かでしたから。
作業後は、快適な動作に戻ると同時に、CPUが、2.0GHzから2.6GHzになったので、処理速度が30%向上! レスポンス良くサクサク動くようになりました! みなさんも、パソコンの調子が悪かったり、遅かったりするときは、買い替えでなく、CPU交換とか移植作業をするといいですよ!(^_^)/
公務員試験面接セミナーの面接番長まっちゃん https://www.mensetsukan.com
モニターに注意画面が出るようになりました。いまだにWindows7を使っているからです。デスクトップPCも、ノートPCも全部Windows7のままです。でも、まだ1ヶ月以上あるから大丈夫!(^_^)/
京都市下京区筒金町56正面ビル303