公務員予備校は、毎年同じことを指導しています。
昨年も、3年前も、10年前も、同じ指導の繰り返し。
君以外の受講生も、同じ内容を指導されています。
その結果、似た感じの志望動機を書く受講生だらけ。
似た内容の自己PRを書く受講生がわんさか。
似た雰囲気の質疑応答をする受験生が大発生。
予備校は、没個性の受験生を大量生産しています。
面接は、「個性」を前面に打ち出すべきものです。
これに正反対の受講生が、どんどん生産されています。
少し考えれば、合格は無理だとわかるはず。
画一的な指導の言いなりになるのは止めましょう!
自分の頭で考えれば、楽勝で合格できます!
公務員試験面接セミナー面接番長松ちゃん
京都駅から北へ780m、徒歩8分
京都市下京区筒金町56正面ビル303
公務員予備校の面接指導に疑問を感じた皆さん!その疑問、正しいです。疑問を持って当然です。私が解決してみせます。
あらかじめ逃げ道を作ったり、自己弁護に終始したり、そんな連中を信用できるか?。そんな奴、信用でけへん。そんなんは卑怯者がすることや。