最終面接。どうやって他の受験生に勝つ?君の武器は何や?自分なりに頑張ってるだけで合格は無理やで。ライバルも全員頑張ってるから。他の受験生をどうやって蹴落とすか、どうやってライバルの一枚上手を行って合格を掴むのか考えなあかん。これを考えてない受験生は面接に落ち続ける。 敵は面接官と違うんや。敵は君以外の受験生全員や。

公務員試験面接セミナー 大阪 京都 模擬面接 志望動機 自己PR

昨日来られた受講生さんは、既卒2年目の公務員受験生。

市役所などは全滅で、現時点の持ち駒は国税のみ。

大学生の時も含めて、今年が受験3シーズン目の方。

「自分なりに頑張ってるんですけど」と言われました。

実はコレ、不合格になる人の多くが口にする言葉。

面接は、他の受験生に勝たなあかんのやけど、

ライバルに勝つという意識がない受験生がほとんど。

自分さえ頑張ったら合格できると勘違いしてる。

面接は筆記試験とちゃうで。

面接に、簿記3級や行政書士みたいな合格点は無いで。

君がどんなに努力しても、

君以上の志望動機や自己PRの受験生に負けるんや。

「俺の志望動機は他の奴と、ココが違う!」

「私の自己PRは、ココが他の連中より強い!」

こういう視点を持たなあかんで。

面接連敗中の受験生は、こういう視点が欠落してる。

敵、対戦相手を面接官やと勘違いしてるんよ。

敵、ライバルは、君以外の受験生全員やのにね。

ライバルにどうやって勝つか、どうやって出し抜くか、

合格するための武器はなんなのか、考えてえな。

高校野球でもそうやん。

自分のチームが一生懸命頑張れば勝てるわけじゃない。

相手チームの盗塁を刺したり、スクイズを外したり、

ヒットエンドランを成功させたりなどなど、

相手チームの一枚上を行かな勝てへんやん。

今一度考えてくれ。

君はどうやってライバルの一枚上を行くのか、

どんな武器でライバルを倒して合格を掴むのか。

もし、自分の武器がわからなくても大丈夫や。

本人が気付いてない最強の武器を発見してあげます。

私はいつもそうやって、合格に導いてます。

自分の武器がわからん人は連絡してきなはれ。

公務員試験面接セミナー面接番長松ちゃん

京都市下京区筒金町56正面ビル