素直が一番。素直な面接が、お互いの信頼を築く。受験生と面接官の間に信頼が生まれる。だから合格できるのだ。ゴテゴテに飾り立てるのは逆効果。

image

昨日の受講生さんは、いろいろ策を巡らせすぎでした。

ハウツー本信者の受験生に多いパターンです。

公務員予備校の言いなり受験生にも多いです。

志望動機はこう書けば、好印象だろう・・、

公務員向きの自己PRはこういう内容だろう・・、

趣味特技はこうしておけば、自己PRになるだろう・・、

短所はこうしておけば、高評価が得られるだろう・・。

あのね、悪いけど、そんなもん全部バレてますよ。

「コイツ、自分の素を出しとらへん」、

「ハウツー本の模範解答で全身ガードしてやがる」、

「いい子ちゃん演じたら合格できると勘違いしとる」、

「だませると思っとんのか、面接官を舐めとるんか」。

面接官の評価は最低ランクになって不合格決定。

昨日も徹底的に指導したけど、素直が一番やで。

面接官もそれを望んでいるんやで。

裸で向き合ってこそ、信頼は生じるもんなんや。

上っ面の口先だけ、きれいごとを並べ立てても無駄。

ゴテゴテに飾り立てれば立てるほど評価は下がる。

スッピンの素の自分を恐れずに出しましょう。

それで合格できるんよ。

私はいつもそうやって合格させていますよ。

4年前に大ヒットしたアナ雪の歌にもあるやん。

「ありのままの姿見せるよ~」と。(笑)

(参考)

4年前、平成26年(2014)の4/24と11/2のブログ

公務員試験面接セミナー

〒600-8152 京都市下京区筒金町56正面ビル

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中