北海道の町役場合格キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!面接連戦連敗の地獄の底から生還した!面接落ちの底なし沼から救出成功なり!(^_^)/

image

面接で連戦連敗、地獄の底でもがき苦しんでられた受験生さん。

筆記試験は合格できるのに、面接に落ち続けてられました。

受験生仲間は全員市役所に合格・・、自分ひとりだけ取り残された状況。

インターネットで当セミナーを発見され、スカイプコースを申込まれました。

年内合格を目指してホンマに死に物狂いで取り組まれました。

スカイプ指導時間は3日間のべ5時間20分。

結果出しました。

無事合格です!(^_^)/!ヤッター!(^_^)/

来年4月から町役場職員として頑張ってね!

合格した町役場の中から▲町を選択し、採用決定となりました!

採用通知などは明日以降に届きます。本当に嬉しいです!

ご指導のおかげで最終合格、採用決定!本当にありがとうございます!

お世話になり、感謝でいっぱいです!家族も喜んでくれています!

 

面接で連戦連敗中の受験生諸君!

何の問題もない!

私が君の面接をガラリと変えてやる。

首に縄付けてでも、合格圏内に引きずり上げてやる。

 

さて、上川管内と言っても、北海道以外の方は全然わからないですよね。

上川管内には23の市町村がありますよ。

調べてみたら、上川管内には全国的に有名なものがありました。

その1 旭山動物園(旭川市)

その2 ラベンダー畑(富良野市)

その3 北の国から(富良野市)

 

そして、私も上川管内に行ったことがあることがわかりました。

25年ぐらい前に行った富良野スキー場は上川管内だったのです。

関西とは次元が違うパウダースノー、最高の雪質でした。

新富良野プリンスに泊まり、夜、市街地のたまたま入った居酒屋で、

劇団員らしき面々と一緒の倉本聰氏を目撃しましたよ。

 

PS

北海道は3年前、札幌市教採に小学校講師の受講生さんが合格されてます。

教採を連戦連敗中の方でしたね。

詳細は平成26年(2014年)10月22日のブログに書いてます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中