模擬面接、質疑応答の練習、ぶっつけ本番の面接は危険、独りよがりで客観性に欠けたものになるから。公務員試験面接セミナー・知恵ノート

知恵ノートネタ第4回です。

image

公務員試験の面接に合格するには、模擬面接は不可欠です。

模擬面接をせず、ぶっつけ本番で挑むことは絶対に避けましょう。

理由

誰にも見てもらっていない面接は、客観性が欠けています。

自己中心、独りよがり、主観にまみれた受け答えになります。

面接は客観的な視点で評価されるものです。

客観性に欠けた内容では、不合格になってしまいます。

模擬面接を行えば、客観性を高めることができます。

残念ながら、ぶっつけ本番の受験生は非常に多いです。

筆記試験に合格できたのに、面接で不合格になっています。

独学の方は特に注意が必要です。

「面接ぐらい何とかなる」、「面接なんかたいしたことない」と甘く考えてられます。

筆記試験合格に費やした努力が水の泡になるのでご注意下さい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中