「志望動機は、こう書くといいよ」という指導は信じてはいけません。
「自己PRは、こういう内容がいいよ」という指導も信じてはいけません。
そういう指導をする指導者や書籍は、低レベル、三流です。
なぜなら、志望動機や自己PRに模範回答など存在しないからです。
存在しないものを、まるで存在するかのように指導するなど言語道断。
嘘八百の指導に従うと、みんな似たり寄ったりの志望動機と自己PRになりますよ。
結果は当然、面接落ちですね。
受験生の皆さん!面接は、「自分」を正直かつ的確に伝えれば合格できます。
100人いれば、100通りの志望動機、100通りの自己PRがあるのです。
私はいつも、受験生の熱い思いと人柄を正確に掴み取ることに取組んでいます。
公務員試験面接セミナー 面接番長松ちゃん http://mensetsukan.com