面接落ちて再び筆記対策をシコシコやり始める人は面接落ちを繰り返す。筆記対策の前にやらなアカンことがありまっせ。筆記対策始める前にまずコレや!

image

合格した人おめでとうございます!(^_^)/

さて、問題は不合格になった人よ。

image

みんな次に向けて筆記対策を開始すると思うけど、ちょっと待て!!

筆記対策する前にせなアカンことがありまっせ。

なぜ落ちたか、面接や面接カードを振り返り、問題点を明らかにして対策を打つことや。

image

これをしない人は、筆記合格面接落ちを繰り返します。

面接落ちの原因が取り除かれてないんやから、当然やんね。

病気でも原因を見つけて、薬や手術で除去するでしょ。

大学受験失敗でも、原因(弱点)を明らかにして補強するよね。

野球の試合に負けたときでも、敗因を放置すると負けが続くよね。

image

質疑応答や面接カードの何がダメだったのか振り返って、対策を打ちましょう!

後半戦で合格できるのは、それが出来た人だけです。ガンバロウ(^_^)/

公務員試験面接セミナーhttp://mensetsukan.com

京都市下京区東洞院通正面上る筒金町56 正面ビル3階

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中