模擬面接講座の面接官役をしてきました。

今日は模擬面接講座の面接官役をしてきました。
この模擬面接講座は、質疑応答15分、講評・指導15分の計30分です。
警察官志望1名、裁事志望3名、都庁志望1名の計5名の指導を行いました。

今回の受講生の特徴の1つは、予約時間に遅れることです。
以前はこんなことは少なかったのですが、今年は遅刻する人ばかりです。
時間にルーズな人が増えたのかもしれませんが、本番の遅刻はダメですよ。

もう1つの特徴は、オリジナリティのある志望動機が非常に少ないことです。
なぜでしょう?人と違うことがコワイのかもしれませんが、
倍率を考えて下さい。人と同じこと言ってるようでは、合格は望めませんヨ。
どこかで、集団から頭1つ抜け出さなくてはならないのです。
他の受験生との差別化を図らなくては合格はデキマセンよー。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中